期間限定!人気の沖縄短期農業アルバイト/南国の仕事と生活を満喫できる沖縄の求人/期間の相談もOK!
"【沖縄の絶景の中での農業】
沖縄本島から東へ約360㎞、ここに浮かぶのは世界でも珍しい隆起環礁の島「南大東島」です。数回にわたるサンゴの隆起により誕生したこの島は、周囲20.8km、面積30.74?という小さな島ですが、年間を通してさまざまな農業が行われています。
【ほくほくの""完熟かぼちゃ""】
南大東島はさとうきびが有名な島ですが、近年ではかぼちゃの生産に力を入れています。
太平洋に浮かぶ絶海の孤島で大自然の恵みを受け育ったかぼちゃは東京、大阪へJAブランドとして出荷しています。
「ホクホクしてとてもおいしい、絶妙な味わい」「フライパンで火を通した素焼でも簡単に料理できしかも塩だけで味が際立つ」と高い評価を得ています。
東北復興支援でかぼちゃを被災地へ3年間届けた際、「幼少の頃に食べた印象で、かぼちゃ独特の青臭みがイヤで、これまで一切口にしなかったが、南大東産かぼちゃを食べて偏見が変わった」多くの被災者の方々からも絶賛されました。
特にこだわっているのが、""完熟かぼちゃ""です。収穫期がポイントで最適の時期に収穫することで『ホクホク感、甘さ、味わい深さ』旨味が最大限に引き出せます。
【""沖縄で生活してみたい"" 方も大歓迎です】
島には多くの農家がいて、期間限定で全国から多くの方が短期アルバイトに訪れます。私たちの農場でも、今期のアルバイトさんを募集したいと思います。
今回は即日~2022年4月下旬に勤務していただく方を募集します。「農業を体験してみたい」という方や「沖縄で生活してみたい」という方まで、どんどんご応募ください。
期間限定でたくさんの出会い、楽しい沖縄ライフ、そしてしっかり貯金もできますので、我こそは!という方は、是非チャレンジしてみてください!
たくさんの仲間と共に、一生の思い出ができると思いますよ♪"
南国沖縄ならではの生活を、ぜひ満喫してください。近くに海や人工プールもありますので、休みの日には皆で遊びにいくこともできますよ。また、小さな島ですので、住民の方や他の農園のアルバイトさんと交流する機会もしばしば。島全体が家族のような、アットホームな雰囲気に溢れています。
"仕事はメリハリが大事であると考えます。仕事終了、休憩の10分前にしっかりと声掛けをしています。
時々スタッフで集まり、慰労会としてバーベキューや飲み会を開催する風土もあります。今はコロナ禍のため積極的に開催していませんが、その分、短い時間で夕食を共にしたり、大自然を舞台にリフレッシュしたりと、工夫してコミュニケーションを図っています。"
"かぼちゃの栽培は大変ですが、試行錯誤して毎年挑戦しています。おいしいかぼちゃが採れた時の喜びはひとしおです。
「ホクホクしてとてもおいしい、絶妙な味わい」のかぼちゃを、一緒に育ててみませんか?"
新たな仲間を求める個人でのご応募はもちろん、気の知れた友人同士や夫婦、カップルでのご応募も歓迎します。仲間との共同作業は、きっと楽しいものになりますよ。もし気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。
作業内容は、かぼちゃの整枝、収穫、圃場の整備など、多岐にわたります。初めての方にも、仕事の仕方は私たちが丁寧にお教えしますのでご安心を。分からないことがあればどんどん質問してくださいね。
短い間ではありますが、ぜひともみなさんには単なるアルバイト以上の経験をしていただければと思います。今しかできない経験、チャレンジしてみませんか?