30代~60代が活躍中/ご夫婦、ご家族での新規就農大歓迎!/JAグループ群馬の支援のもと掲載しています
【私たちの事業紹介】
私たち青木ファームは、1986年より群馬県沼田市でこんにゃくや枝豆、とうもろこし、米を生産している農園です。中でも群馬県の特産品であるこんにゃくは農園の半分以上の面積で栽培しています。こんにゃくは、育てるのが難しく、葉に傷が付いただけでも病気になってしまうほどデリケートな植物。材料として使える大きさに育つまで3年間と長い期間を必要としますが、その分大切に育てています。
【後継者を募集します】
現在、家族と5名のパートさん、みんなで協力しあって農園を運営していますが、将来的に農園を継いでくださる方を募集しています。最初はパート・アルバイトとしてスタートし、農業全般のお仕事をお教えしますので、ご安心ください。新規就農はハードルが高く感じるかもしれませんが、事業継承という形で独立就農を実現することが可能です。
ご夫婦での応募も歓迎です!一軒家タイプの住居を保有していますので、少しでも気になった方はまずはご応募ください。アットホームな農園で、就農のきっかけを掴んでみませんか?
【仕事内容について】
こんにゃく、枝豆、とうもろこしの生産に関する作業全般をお任せいたします。具体的には、作付け計画や植え付け、生産管理、トラクターなど農業重機の運転・操作、出荷調整などの作業です。ベテランの代表がやさしくお教えしますので、ご安心ください。未経験の方でも、一生懸命取り組んでいただければ問題ありません。
【農園の雰囲気】
現在活躍しているのは、30代~60代のスタッフ。アットホームな雰囲気で皆で協力し合って作業をしているため、仕事を覚えやすい環境です。飲み物や、休憩時にはおやつもお出ししていますので、楽しく一息つくときも。こうした雰囲気により、スタッフの定着率が良いことも特徴です。
【仕事のやりがい】
群馬県は、こんにゃくの一大産地。収穫するまでに3年程度かかり、高い生産技術が求められます。伝統ある農産物を手間暇かけて育て上げたときのやりがいは大きなものです。枝豆やとうもろこし、米(自家用)なども生産していますので、複数品目の栽培の知識が身に付きますよ!
農業は、収入を得る方法としてはもちろん、新規就農を目指すステップとしても良い経験をすることができます。気持ちの良い自然の中で健康的に働くことができる大きな魅力があります。
本農園の属する地域は群馬県の北部に位置し、谷川岳や日光白根山、武尊山などの百名山に囲まれた自然豊かな地域です。清流や高原でのアウトドアスポーツや湿原散策、全市町村に湧き出ている温泉など観光資源が充実しています。
本求人はJAグループ群馬の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ群馬の支援もご活用ください。