実働6~7h程度で働きやすい/小規模経営で牛との距離が近い◎/連休も取得可能(応相談)
栃木県真岡市で酪農を営む市川牧場です。家族経営の小規模の牧場ですから、大きな牧場のように最新の設備や大きな牛舎があるわけではありません。その分、牛一頭一頭との心の距離が近く、それぞれに愛情をたっぷり注いで育ててあげることができます。搾乳はもちろん、牛舎の清掃や仔牛の世話、エサやりなど、ほとんど全ての作業を経験することができるのも小規模経営ならではの魅力です◎
水稲やデントコーン・ライグラス・燕麦などの飼料用畑もあります。もし畑の管理に興味のある方がいれば、お手伝いをしていただくことも可能です。「ぜひやりたい!」という方はお気軽にご相談ください。
【長く働ける安心の環境です】
皆さんに安心して働いていただけるよう、給与は比較的高めに設定しているほか、基本的に残業はありません。早く作業が終わったら無理をせず、次の日のためにゆっくり休めます。
【皆さんへのメッセージ】
当牧場で長く勤めたいという方ははもちろん、将来自分で牧場を持ちたいという方も大歓迎です。知り合いなどを通じて独立のサポートもできる限りしていきたいと考えています。
酪農は決して楽な作業ばかりではありませんが、やればやるほど楽しさも魅力も感じられる仕事です。酪農の良さを全身で感じて、誇りを持って働いていただきたいと思っています。
酪農に興味のある方、作業を一通り経験したいという方、当牧場で酪農の仕事を学んでみませんか?未経験の方でも大丈夫です。一つ一つ丁寧にお教えしますので、確実に作業を覚えていきましょう!
ぜひ一緒に、一人前の酪農家を目指しませんか?ご応募をお待ちしています。
【一頭一頭を大切に】
当牧場の牛たちです。牛たちも人間と同じように感情があり、好き嫌いもあります。いつも大切に世話をしてくれる人に対しては、よく懐いてくれるものです。当牧場は頭数が少なく距離が近い分、非常に懐いています。それがまた牛たちの可愛いところなんですよ。
【「小規模」ならではの魅力】
当牧場は家族で牧場を営む「小規模経営」です。大規模な牧場とは異なり飼養頭数も少ないですが、小さいからこそ酪農に関わることをほぼ全て経験できます。
また、酪農業全般のスキルを身につけたい方にもおすすめです。
【省力化の工夫】
搾乳にはミルカーを使用しています。牛たちがいるところまでレールが設置されており、重たいミルカーを自分で担いで運ぶ必要がなく、負担がかなり削減されています。一つの作業が自動化するだけでも、酪農の仕事はぐんと楽になるんですよ!
【仔牛の育成】
酪農において、仔牛たちの管理も重要な仕事です。仔牛はまだ病気に弱い状態なので、牛舎にもみ殻を敷いてあげたり、風除けを作ってあげたり、手間をかけて育ててあげます。愛情を持って大切に育ててやることで、将来健康で立派な乳牛として活躍してくれるんですよ。
【周辺環境】
職場からスーパーやアパートまでは車でわずか10分ほど。宇都宮までは電車で15分ほど、東京も電車で1時間半程とアクセスも非常に良く、休みの日には少し足を延ばして買い物もできますよ。
【働きやすさも重視】
未経験からでも酪農を始められるよう、基本的に残業はありません。作業が早く終わったら、次の作業や翌日のためにしっかり休んでください。給与も高めに設定していますので、安心して働いて頂けますよ。酪農をやりたいという方からのご連絡をお待ちしています。