株式会社ファームノートデーリィプラットフォームの求人 - 北海道

人、牛、地球を、もっと持続可能に。最先端の技術で酪農業の発展に貢献する牧場です。
【資格取得支援あり◎/3日以上の連休取得可】

更新日:2025.10.10

酪農DXを実践/最新技術を駆使し、新しい酪農の形を創る!

ファームノートグループでは「人の心が豊かになれば世界は豊かになる」という信念のもと、サスティナブル(社会や地球環境の持続可能な発展)な視点で事業を生み出し続けるという目標を、グループ全体として掲げています。社会課題を解決するため「人の成長」と「技術革新」に投資し、事業を通して「人・動物・自然」がより良くなることを目指しています。

ファームノートグループの自社牧場である当ファームノートデーリィプラットフォームは、その取り組みの一翼を担うべく、酪農DX(デジタルトランスフォーメーション:デジタル技術を活用して、業務プロセスを改善していくこと)を実証する場として2019年に設立されました。
酪農生産の技術革新を通して新しい酪農畜産の形を作ることを目的とし、生産者に外からアプローチするだけでなく、自らが生産者となることで内外から酪農畜産業界の活性化を加速させていきます。

【人・牛・地球に優しい牧場】
今回、牧場の規模拡大にあたり人員補充を行うことになりました。
当牧場では、動物の快適性と経済性を両立させ、人と動物双方の利益を最大化する「アニマルライフケア」を提唱しています。牛がよりよく過ごせる環境、そして人が成長でき生産性も高い環境を整えることは決して簡単なことではなく、私たちもまだまだ模索中です。しかし酪農DXのもたらす確かな手応えと今後の可能性は、ひしひしと感じています。
あなたの知識と経験を、ぜひこの場で活かしてください。お互いに学び合いながら、新しい酪農の形を創っていきましょう!

※この求人は採用人数に達したら終了します
【牧場を、手のひらに。】
ファームノートは「世界の食糧問題を解決する」を理念に、スマートフォンで簡単に牛群管理ができるアプリや、AIを通じて牛個体の行動データから牛の状態の見える化や異常検知をするセンサーを提供し、効率的で生産性の高い牧場経営を支援しています。
当牧場ではそれらの革新的な技術を活用しながら、牛の遺伝改良や疾病予防、繁殖改善といった知見の収集を行っています。そして従業員の作業負担を減らし、なおかつ高い利益を維持する仕組みの構築に取り組んでいます。
【求める人物像】
いかに少ない人手で効率よく牧場運営をしていけるか。時間や労働力に余裕をもたらしながら経営していくには、最先端の技術をどう活用していけばよいのか。新しい働き方や、どうすれば会社や酪農業界を良くしていけるのかなど、課題はたくさんあります。
毎日の業務をコツコツ丁寧にこなしていける人材や、事業戦略や会社の成長を考え、牧場運営にも積極的にかかわっていける人材を求めています。
【職場の雰囲気】
当牧場では現在13名の社員が活躍中。平均年齢30代前半、牛に対して真摯に、真面目に向き合うアットホームな雰囲気の職場です。年齢や経験、性別に関係なく、牛も人も幸せで生産性も高い牧場の普及に向け、日々工夫と努力を重ねています。
半年に1回、牧場事業として目指す会社の目標と個人の目標から
①半年で具体的にどう達成できたか
②コンピテンシー(行動・指針) の2つを現場の責任者が評価する制度もあります。自分の仕事の実績や取り組みが正当に、わかりやすく評価される職場だと言えます。
【サスティナブルな視点を】
入社後の教育体制は基本的にOJTで、先輩社員のもとで実践を通して仕事を覚えていただきます。1カ月もあれば、一通りのことはこなせるようになります。しかしファームノートグループの一員たるもの、ただ日々の業務をこなしておわりではありません。牧場経営の意味、ひいては「地球的課題」にまで意識を向け、何がどう繋がっているのか、その中で自分は今どこにいるのか、を常に考えることが大切です。最終的には「持続可能な地球の豊かさへの貢献」につながるよう、互いに学び合い、成長していきましょう!
【環境対策の取り組み】
当牧場では、搾乳牛から1日に約7.2トンのふん尿が排出されます。一般的に牛のふん尿は栄養価が高く、堆肥として活用することが多いのですが、ここでは牛のベッドの原材料(敷料)として使っています。ひとつは敷料のコスト削減のため、そしてもうひとつは環境への優しさのため。設備導入の費用はかかりましたが、牧場内でのリサイクルが進むことで環境負荷の低減にも貢献でき、グループビジョン『「生きる」を、つなぐ。』を体現した取り組みとなっています。
【新しい酪農の形を】
『「生きる」を、つなぐ。』これはファームノートグループが掲げる大きなビジョンです。「本来の自分として生きる」ということを大切にしながら、お互いが学び合える関係を創っていくこと。さまざまな角度から事業を通じて地球的課題を解決し、人・動物・自然が、今よりももっと持続可能になるよう努力し続けること。この明確なビジョンのもと、可能性がたくさんつまった革新的な当牧場で、一緒に新しい酪農畜産業の未来を創っていきませんか!

募集概要

勤務地・交通
以下のいずれかでの勤務となります。
・北海道標津郡中標津町俵橋1736番地
・北海道紋別郡遠軽町若咲内130
業種
仕事内容
IoTとAIを積極活用する牧場で酪農業務全般

《詳細》
・畜舎掃除
・餌寄せ
・搾乳ロボットにおける搾乳補助
・子牛への哺乳
・作業や牛に関するデータ入力等の事務作業
応募資格
年齢:不問
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(AT限定可)
※経験者優遇
雇用形態
正社員〔採用予定人数:3名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給230,000円~350,000円 ※昇給あり
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同額)
・経験者は能力に応じて給与優遇あり
勤務時間
例)7:00~12:00、15:00~18:00(所定労働時間8h)
※天候・季節・状況に応じて変動あり
※上記所定時間外労働あり
休日・休暇
・シフト制、月8日(最低月6日以上、8日に満たない分は翌々月まで繰り越し可能)
※3日以上の連休取得可
※有給休暇:法定通り
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年2回)
・通勤手当あり(100,000円/月まで)
・引っ越し費用負担(全額)、支度金支給あり(100,000円)

受動喫煙対策:屋内のみ禁煙
寮・社宅
なし
※周辺家賃相場:4,0000円/月~55,000円/月程度
農業・畜産の特徴

会社概要

企業名
株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム
事業概要
酪農業
設立
2019年8月1日
資本金
185,000,000円
代表者名
平 勇人(タイラ ユウト)
所在地
北海道標津郡中標津町字俵橋1736番地
従業員数
13名(男性5名/女性8名)
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡(WEB選考あり)

写真付履歴書・職務経歴書の提出

面接2回(遠方の方は応相談)
※WEB面接可

内定
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

北海道標津郡中標津町俵橋1736番地

この求人は採用人数に達したら終了します
この求人をチェックした人におすすめの求人

北海道の農業求人

もっと見る
【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)
勤務地 会場:ジョブキタプラザ
給 与
仕 事
【受賞歴多数!】興部町で世界に誇れる乳製品づくりに挑戦!
勤務地 北海道紋別郡興部町字宇津99-8
給 与 未経験247,500円~/経験者292,500円~(応相談)
仕 事 酪農作業全般及び牛乳やチーズなどの乳製品の加工
「酪農を、”魅せる仕事”に」未来の牧場を創る新しい仲間を募集中【車無料貸与/単身寮/手当多数】
勤務地 北海道紋別郡興部町字住吉199-1
給 与 月給265,000円~
仕 事 哺育・繁殖管理・搾乳・削蹄等の酪農作業全般
【AI導入の次世代牧場】元コンサル牧場長から経営も学べる!可愛い仔牛のお世話も、ダイナミックな重機操作も!
勤務地 北海道紋別市上渚滑町奥東286番地
給 与 月給200,000円
仕 事 乳牛の育成と管理
【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!
勤務地 【農業インターンシップ】
給 与
仕 事 北海道で農業体験
[2027年卒対象]
【業界No.1】12年連続売上日本一の舞台で世界へ!「スシロー」で次世代のリーダーとして活躍しませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026年卒対象]
【業界No.1】日本の国民食"寿司"を世界のスタンダードへ。「スシロー」で店舗運営としてキャリアを築きませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
【年間休日103日/福利厚生充実】ニッポンハムグループの大規模農場で養豚スタッフを募集!@北海道
勤務地 下記事業所のうち、いずれかの地域の農場に配属。
給 与 月給176,085円~229,000円
仕 事 大規模農場での豚の生産飼育
北海道で酪農・畜産★☆平均年齢31歳!社内雰囲気が抜群◎生産に加え、牛乳やお肉の六次産業化で「ドキドキ・ワクワク」を世の中に創り出す牧場です!★☆
勤務地 北海道紋別郡興部町北興40番地
給 与 キャリア採用:月給237,000円~/新卒:月給235,000円~
仕 事 酪農業務/食品製造販売/管理事務など
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能

酪農の農業求人

もっと見る
【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)
勤務地 会場:ジョブキタプラザ
給 与
仕 事
未経験からでも挑戦しやすい!自社牧場もある酪農ヘルパーのお仕事◎
【住居サポートあり/独立支援制度あり】
勤務地 北海道厚岸郡厚岸町太田5の通り41-1
給 与 月給205,000円〜255,000円
仕 事 酪農ヘルパー(契約先の酪農家へ出向き、搾乳作業全般を行う)
【令和8年4月、未来型ファーム本格始動】最先端牧場で本当のやりがいと出会う!唯一無二の「復興×スマート酪農」に挑戦
勤務地 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
給 与 (初任給)月給200,500円~220,700円
仕 事 乳牛飼養管理・飼料生産担当他
【受賞歴多数!】興部町で世界に誇れる乳製品づくりに挑戦!
勤務地 北海道紋別郡興部町字宇津99-8
給 与 未経験247,500円~/経験者292,500円~(応相談)
仕 事 酪農作業全般及び牛乳やチーズなどの乳製品の加工
[2027卒対象エントリー]
「挑戦したい」を叶える指導環境!最新設備と風通しの良さが魅力の乳肉複合牧場で働く
 【一富士農場(静岡県)勤務】
勤務地 静岡県富士宮市根原宝山23-6(一富士農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2027卒・一富士農場)
[2026卒対象エントリー]
「とにかくやってみたい!」を尊重◎力仕事軽減の設備で誰もが働きやすい乳肉複合牧場です
【知多農場(愛知県)勤務】
勤務地 愛知県半田市宝来町5丁目15(知多農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2026卒・知多農場)
[2026卒対象エントリー]
「とにかくやってみたい!」を尊重◎力仕事軽減の設備で誰もが働きやすい乳肉複合牧場です
【一富士農場(静岡県)勤務】
勤務地 静岡県富士宮市根原宝山23-6(一富士農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 一富士農場の乳牛・肉牛の生産スタッフ(2026卒・一富士農場)
[2027卒対象エントリー]
「挑戦したい」を叶える指導環境!最新設備と風通しの良さが魅力の乳肉複合牧場で働く
【知多農場(愛知県)勤務】
勤務地 愛知県半田市宝来町5丁目15(知多農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2027卒・知多農場)
【完全週休2日制/年商45億円】風通しの良い職場であなたの裁量を発揮できる環境◎大豆や飼料、牧草の営業職を募集!
勤務地 埼玉県川越市砂68-1
給 与 年俸制4,000,000円〜7,300,000円
仕 事 営業職(雑穀部/飼料部/建築事業部)
「酪農を、”魅せる仕事”に」未来の牧場を創る新しい仲間を募集中【車無料貸与/単身寮/手当多数】
勤務地 北海道紋別郡興部町字住吉199-1
給 与 月給265,000円~
仕 事 哺育・繁殖管理・搾乳・削蹄等の酪農作業全般

株式会社ファームノートデーリィプラットフォームの求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム」の勤務地は「標津郡もしくは紋別郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

北海道には355件の求人があります。

関連する求人

同じ市区町村から探す