安全安心で高品質なねぎ作り/年間休日100日以上!/模擬独立体験ができる社員農家制度あり
【私たちの事業紹介】
当社の歴史は1995年、代表の山田が脱サラして両親の農場を引き継いだ時から始まります。
安定した売上を確保しさらに伸ばしていくため、周年栽培(年間を通した栽培)ができる九条ねぎに品目を絞ることを決断。2002年に会社を設立した後、信頼できる仲間と共に加工工場の開設や農場の増設など、事業の拡大を推進してきました。
成長過程におけるさまざまな取り組みが評価され、最近では『第57回農林水産祭 多角化経営部門 天皇杯』を受賞するなど、数多くの受賞歴があります。
2020年には、静岡に新しい加工工場も新規開設しました。京都伝統野菜『こと九条ねぎ』を更に全国に広めていきたいと思っています。
【職場環境】
将来の独立就農をサポートする『独立支援研修制度』、資格取得や外部講習の補助を行う『キャリアアップ制度』、外部講師を招き、業務やプライベートまで振り返りを行う『コーチング研修』、1年間で最もこと京都らしく働いた人を表彰する『こと京都賞』など、さまざまな取り組みを通して農業を楽しめる環境づくりを行っています。
また、SNSやアプリを活用して、情報発信・社内業務の共有などを行っています。
【将来の幹部候補の生産スタッフを募集!】
国内のねぎ全体のシェアを目標に、2018年度より静岡県藤枝市に農場を開設し、白ねぎの栽培を開始。2022年度より青ねぎの栽培も開始しました。
静岡の温暖な気候を活かし、 京都と同じように周年栽培実施を予定。 2023年は栽培面積の拡大を目指し、静岡でも新しい仲間を募集しています。
このように、年々規模を拡大している弊社では、将来の幹部候補として活躍してくださる方を求めています。農業の生産に携わるだけではなく、会社を創り上げていく力になりたい!と思う方はぜひご応募ください。
【『社員農家制度』始めました】
2020年度より、一通り栽培工程を学んだ社員を対象に、自社農地を割り当てて管理をお任せする『社員農家制度』がスタートしました。これまで、栽培や収穫といった作業を分業していましたが、基本に立ち返ること、また個の力を最大限に発揮させ、農業の一番の喜びを実感できる職場にすることが狙いです。農地での生産計画や収支計算なども全てお任せするため大変な面もありますが、それ以上にやりがいのある仕事に取り組むことができます。また、独立しようと考えている方にとっても、模擬独立体験ができるとても魅力的な制度です。
【先輩社員からのメッセージ】
35歳で農業に興味を持ち、『6次産業って面白そう』という動機だけで転職したど素人の私ですが、最初の1年で農業ができる体力(主に中腰を1日維持できる持久力)をみっちり鍛えられ、翌年からはトラクターや農薬などを散布する噴霧機の操作を教わり、3年目には作業の段取り組みに参加させてもらえるようになりました。
こと京都に入り経営理念に触れ、それを体現する上司の背を見て、苦楽を共にする同僚と切磋琢磨する中で、農業がどんどん『楽しく』なっていきました。その後工場への部署移動などを経て、現在は地域リーダーの補助を行うサブリーダーとして資材発注・在庫管理を任されています。農業は肉体労働なので作業自体は『しんどい』ですが、手をかけた分だけ応えてくれるねぎを見たら、もっと頑張ろう!となります。
【私たちのこだわり】
毎日、収穫はしていますが、晴れの日や雨の日か、または季節・収穫した畑の環境によってもねぎの状態・様子が異なります。人間と一緒で、ねぎにも表情、具合があります。畑やねぎの状態を知っているからこそ、ねぎのみを扱うプロとして、一番美味しい状態を見極めて毎日収穫、加工をしています。
【6次産業化にも積極的】
九条ねぎにこだわりながら新しい取り組みも始めています。
九条ねぎを粉末やペースト、 フレーバーなどに加工した新商品など幅広い料理に展開できるように開発。今後どのように九条ねぎを発展させられるかを考え、生産地域と農業に貢献していきたいと考えています。
【メディア取材歴多数あり】
写真は、九条ねぎを使っていただいているお店での1枚。以前より当社の様々な取り組みが注目され、テレビ・雑誌・新聞など、数多くのメディアに取り上げていただいています。
【休日の過ごし方】
こと京都は、社員のプライベートも大切にしています。年間休日は107日、しっかりお休みを取ることができます。中心地から程遠くない場所に会社があるため、休日の過ごし方は人それぞれ。お買い物、伏見の蔵巡りなど観光も気軽に楽しめるのは、こと京都の立地ならではです。
【地域のおすすめスポット】
京都の伏見は日本有数の酒どころとして知られ、酒造メーカーの酒蔵が多く建ち並ぶ風情溢れるエリアです。利き酒が楽しめる酒蔵も多く、酒蔵巡りは伏見観光のおすすめの楽しみ方!また、酒造りにも使われる良質な地下水をねぎの加工洗浄にも使用しています。