生活に必要な物は島内で揃います!/美しい観光スポット多数◎/未経験も安心の研修制度あり
【森づくりは海づくり、森は海の恋人】
隠岐島前(おきどうぜん)は、四方が海に囲まれて水産資源にも恵まれた地域です。この豊かな海は約8千haの森林が支えているため、当組合は「森づくりは海づくり、森は海の恋人」を運営の基本としています。
当地域では、地域内森林の1/2を占めていたクロマツ林が松くい虫の蔓延により深刻な被害を受けたことをきっかけに、被害跡地の森林再生を目的とする公益社団法人 隠岐島前森林復興公社が設立されました。当組合ではそこから毎年度発注される森林再生事業を主体に事業を展開しています。
また、畜産業も当地域の主要産業であり、森林を活用した放牧地整備も行っています。
【今後の展開】
島前地域の林業はまだまだ発展途上です。今年度からは、さらに上のステップを目指すべく、主伐事業に挑戦予定です。
一緒に活躍してくれる人を求めています。
※この求人は採用人数に達したら終了します
【仕事見学もOK(交通費支給!)】
現場を回り作業員の管理等を行う現場管理職員を募集中です。自然の中での仕事はとても気持ち良いですよ。興味のある方は仕事見学も受け入れていますのでお気軽にお問い合わせください。(交通費を一部支給します!)
オンライン面接も対応予定です。
【スタッフからのコメント(1)】
隠岐島前森林組合は、その名のとおり隠岐3島を区域としています。3島を行き来するには、内航船という手段を使って移動しています。海と里山、きれいな空と空気に恵まれた自然環境の中で、一緒に山で汗をかきましょう!
【スタッフからのコメント(2)】
林業は未経験でしたが、周囲の人たちに助けられ、日々学びながら現場に出ています。やりがいのある仕事に、一緒に挑戦しませんか?
【休日の過ごし方】
休日は、魚釣りや畑いじり、地区の行事への参加などそれぞれの趣味を楽しんでいます。買い物ができるお店が数件ありますので、生活面もご安心ください。
【ロマンティックな夢の島】
東洋一と称される海蝕崖の摩天崖や遊歩100選にも選ばれた国賀海岸、赤い断崖と海の美しいコントラストを写し出す明屋海岸、知夫村の赤ハゲ展望台があり、2013年には世界ジオパークの認定を受けています。
【子育て環境◎】
隠岐島前は海士町(あまちょう)・西ノ島町・知夫村(ちぶむら)で構成されています。
日本全国からも生徒が集まる隠岐島前高等学校があり、教育環境に恵まれていますので、子育て世代も安心してお越しください。
※詳しくは海士町HP・西ノ島町HP・知夫村HPにてご確認いただけます。