季節によって品種を変え、通年出荷しているネギ専門農家です。
つくばさわやかファームは茨城県つくば市周辺地区で40年培ったノウハウを武器に、年間を通じた安定的な農産物の供給をめざし、安心・安全な野菜の栽培に取り組んでいます。茨城県南、つくば市は関東ローム層として肥沃な土地であり、農産物の栽培に非常に適しています。その筑波・稲敷台地の土と、峻烈な「筑波おろし」が育てたネギが当ファームの自慢!年間収量は2019年実績で500トン余り。広大な農地に鶏糞堆肥とソルゴーを緑肥として使用し、風味よく柔らかい食感の長ネギを1年中出荷しています。
※筑波おろし…筑波山の方向から吹き下ろす北風のこと
2020年にはJGAP認証を取得、2021年には茨城県エコファーマーを取得するなど環境保全による社会貢献、農業生産による地場産業の活性化にも努めています。今後も安心・安全・環境にやさしい農業を合言葉に、常に広い視野と向上心を持って従業員にとって働きがいのある企業を目指して頑張ります。そんなつくばさわやかファームの仲間たちと一緒に成長していきましょう!
※2023年5月12日 更新
【仕事内容】
育苗、消毒、収穫、選別、箱詰め、出荷などネギの栽培から出荷に関わる業務全般をお任せ。調整所での作業がメインですが、圃場での作業にも同行し経験を積んでいただきます。大型特殊の免許取得など一生懸命なスタッフは積極的に応援します!
【こだわりの長ネギ】
有機質の土作りからこだわり、季節に合った5品種の長ネギを栽培。サイズは2L、L、Mの3サイズで、季節によって香りや辛味、甘味、食感が違いますがどの品種もやわらかい食感が特徴!薬味としてはもちろんのこと、煮たり焼いたりすることでそれぞれ違った美味しさがあるため、炒めもの・鍋料理・惣菜など幅広く活用可能。農産物を通じてお客様への感謝の気持ちを届け続けていきます。
【料理王国100選 最優秀賞】
第9回目となる「料理王国100選」の2019年の認定商品に当ファームの長ネギが選出!2016年に続き、2度目の選出となり、一流シェフやバイヤーなど22 人の食のプロたちの厳しい目と舌での審査を通過した長ネギは「甘味があって食感も良い」「噛んだ時の甘味、旨味、歯応え、抜群だと思います」「甘味も強すぎず、焼いて食べても料理につかっても他とのバランスがとりやすい」と非常に高い評価を得ています。
【今後の事業展開】
ネギ以外にも挑戦していきたいと考え、2022年からは人参の栽培も開始。現在はネギ20ha、人参5haの規模で栽培しており、県外にも畑を確保して規模拡大を進める計画です。将来的には、今回応募くださった方に拡大した畑を任せたいと考えています。
【こんな方、大歓迎!】
仕事ではテキパキと効率の良い作業が求められますが、難しい作業はありませんのでご安心ください。職場のスタッフはみんな仲良しですので、困った時は遠慮せずに頼りになる先輩方に相談を!明るく真面目に仕事に取り組める方、農作業が好きな方、農業に興味がある方はぜひご応募ください。
【周辺環境など】
当ファームは畑に囲まれてのどかな場所にあります。JR常磐線牛久駅から車で15分、コンビニやスーパーも車ですぐ。近くに大きな住宅街や小学校などもあり、家族での移住も◎規格外の農産物を持ち帰れることもあります!