地球にやさしい太陽光発電にとって必要不可欠なメンテナンスのお仕事です!
株式会社シェルタージャパンは1996年創業。静岡県浜松市・福島県いわき市に拠点を持ち、「三方よし」の考え方をもとに、地元住民の皆様に支持していただける事業を展開しています。
~主な事業内容~
《シェルター事業》シェルター開発、設計、販売等
《太陽光事業》太陽光発電システム販売、設置した太陽光発電機器のアフターサポート・メンテナンス等
《啓蒙啓発》防災教育、防災アプリ「ヨウジン」やSNSでの情報発信等
【地球環境を守る「再生可能エネルギー」を、守る】
今回は、太陽光事業における太陽光発電機器のアフターサポート・メンテナンス業務として、太陽光パネル周辺の草刈り、除草作業に携わっていただくスタッフを募集いたします。
太陽光発電システムは、地球にやさしい太陽光エネルギーを生み出します。当社では地主様、投資家様に喜んでいただけるようお客様の大切な土地や発電所をしっかりお守りして、未来へ希望をつないでいきます。お客様に喜んでいただき、SDGsにも貢献できる現場で一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしております!
※この求人は採用人数に達したら終了します
【仕事内容】
草が伸びて太陽光パネルが日陰になると発電量が低下してしまうため、パネル周辺の草刈り、除草作業は必要不可欠。雑草の状況は腰より下ほどの高さで、それほど生い茂っている場所はなく、基本的に平地での作業となります。
【お待ちしています!】
1日2現場程度、1週間に4~5日の勤務をお願いします。農業従事者のご応募大歓迎!自然が好きで、段取りを組んで丁寧に仕事に向き合える方、私たちと一緒に日本の再生可能エネルギーを支えていきましょう!
【職場環境】
当社では、幅広い世代が協力し合いながら活躍しています。 入社後、仕事に慣れるまでのサポートとして、外部研修制度や社内研修が整備されており、スキルアップへのサポートが行き届いています。 困ったことがあればすぐに聞ける環境です◎
【WEB面接OK!】
面接では、あなたの今までの経歴や得意な業務、自慢できるスキルなどについて、そしてそれらを当社でどのように活かせるか、について、ぜひお聞かせください。
ご希望があればWEB面接にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
【太陽光発電の可能性】
日本のエネルギー自給率は非常に低く、海外からの輸入に依存しているのが現状です。国策としては、脱炭素化を目指し再生可能エネルギー拡大への取り組みが進んでおり、その代表格が太陽光発電です。地球温暖化防止に貢献する縁の下の力持ちとして、当社で活躍してみませんか?
【社会に価値を提供する◎】
「災害からひとつでも多くの人命とペットの命を救おう」これを実行するために当社は存在しています。経営理念である「一家だんらん永続追求」を実現させるため、当社で取り組んでいる社会貢献業務に、あなたの才能をぜひお貸しください!