太陽光下で農産物を生産する新しい農業ビジネス/地球環境の保全に貢献
EGファーム株式会社は、太陽光パネル下の農地を活用して農作物を生産し、再生可能エネルギーの普及と農業の経営課題の両方に取り組んでいる会社です。
太陽光発電による脱炭素型社会の実現を目指し、再生可能エネルギーの普及を進めることで、地球環境の保全に貢献しています。
【当社の理念】
「一度きりの人生を、色鮮やかに楽しむこと」
「挑戦と成長を追い求め、新しい自分を発見し続けること」
「謙虚に、誠実に、オープンに、ひとと向き合うこと」
これらの理念をもとに、地球温暖化という気候変動のリスク解決にも結び付く、農業と太陽光発電の普及に取り組んでいます。自ら考えてチャレンジできる方と一緒にアイデアを出し合いながら会社を育てていきたいと考えています。
【エリア拡大に伴う圃場長候補募集】
今回、事業拡大に伴い、茨城県だけでなく埼玉県、群馬県、福島県でも営農型太陽光発電所の運営を行うことになりました。そこで、弊社の理念に共感し、圃場長候補として活躍してくださるメンバーを募集いたします!
まずは茨城の拠点で弊社の事業を学んでいただき、近い将来埼玉県、群馬県、福島県のいずれかのエリアをお任せすることを想定しています。
【EGファームで働く魅力】
(1)太陽光発電による脱炭素型社会の実現を目指し、地球温暖化を食い止めるための重要な役割を担うことができます。
(2)営農型太陽光発電所(ソーラーシェアリング)という世の中的にも新しい事業において、開発工程の川上から川下まで一貫して自社で担うプロ集団のひとりとして活躍できます。
(3)農業と再生可能エネルギーの融合という新しい挑戦に参加することができます。
(4)年齢や性別に関係なく、実力次第でキャリアアップが可能です。
(5)社員一人ひとりの成長を全力で応援する環境があります。
【採用担当者より】
ここまでお読みいただきありがとうございます。私たちは、持続可能な未来を築くために日々挑戦を続けています。
私たちと共に、再生可能エネルギーの普及を通じて地球環境を守る一員となりませんか?ご応募お待ちしております!
【農業を通じて日本の食と次世代インフラに貢献!】
太陽光パネル下の農地を活用して、農産物を生産管理をするお仕事です。また、土壌の分析や施肥設計、工程管理、申請業務など、当社ならではの農作業以外の業務もおまかせします。将来的には、スタッフの先頭に立って農場を盛り上げてくださるような方をお待ちしています!
【なにをやっている会社?】
太陽光発電所の下で営農を行っています。夏の酷暑が更新される中、作業する人にも農作物にも優しい農地として利用価値があります。温暖化問題が深刻化する中、エネルギーを作りつつ豊かな作物の農地として活用しています。
【再生可能エネルギーに取組む理由】
自然災害のニュースを多く目にするようになった世の中で、地球温暖化の阻止は最大の課題です。二酸化炭素を排出しない太陽光発電の普及で地球温暖化を食い止めたいと考えています。
【将来の展望】
20~30年ほど稼働するといわれる発電機能に合わせて、パネルの下の農地も長期的に管理できるよう、スタッフが主体的に運営できる事業に育てていきたいと考えています。
【吸収しあい学び合える環境】
与えられた仕事を受け身にせず、吸収しあい学びあえる職場環境を目指しています。そのためにも、スタッフ自らが「こうしたらどうだろう?」とアイデアを出し合える会社に育てていきたいと考えています。
【キャリアを磨ける職場】
当社では、年齢や性別、経験にとらわれる必要はありません。前向きなチャレンジ精神と学ぶ姿勢があれば、実力しだいでスピード感のあるキャリアアップが可能です。風通しもよく、社員旅行を行うなど、コミュニケーションも大切にしています。