浜中町で一貫生産◎生命に感謝しながら、一頭一頭丁寧にお世話しています。
私たち「北海道はまなか肉牛牧場株式会社」は、食肉商社として国内で圧倒的シェアを誇る大手食肉企業の肉用牛生産農場として、2016年に設立されました。
当牧場で肥育する牛は『はまなか黒牛』としてブランド化されており、メディアに取り上げていただいたことも。近年、ふるさと納税の返礼品としても人気急上昇で、肉用牛生産農場として確固たる地位を築いています。
【畜産経験者を募集!】
今回、このブランド牛の飼育管理業務を担っていただく仲間を募集します。これまでの飼育経験や農場管理の経験を活かし、即戦力としてご活躍いただきたいと考えています!
受け持った仕事を根気よく責任を持ってやり遂げることができるか、動物と接することが好きか、という点を重視します。
業歴も浅く施設も新しい当牧場ですが、生産される牛はどれも成績がよく、その肉質は全国的に見ても高い水準を維持しています。これは社員一人一人が牛に愛情を持ち、大切に育て上げている証に他なりません。
動物が好きで生命に感謝できる方、頭数は多くなくても牛一頭一頭を丁寧にお世話できる方と共に、牧場を運営していきたいと考えています。
ふるさと納税をはじめ『はまなか黒牛』の名前を全国的にもっともっと有名にするため、私たちと一緒にいろんなことにチャレンジしてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしております!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【こだわりのブランド牛】
『はまなか黒牛』は個体識別番号により完璧に管理されており、出生からのすべての情報を調べることが可能。生産者の顔が見える、安全・安心な交雑種の肉牛です。
飼料には、牧場周辺で刈り取った良質の牧草をメインに、配合飼料として酒粕を与えています。酒粕は牛の健康に良いだけでなく、牛肉の風味に良い影響を与えるとされるオレイン酸含有の割合も増やしてくれます。
【いいとこ取りの交雑種◎】
酪農のまちならではのホルスタイン種の雌牛と黒毛和種の牡牛を掛け合わせて生まれた『はまなか黒牛』。黒毛和牛の肉質や食感を持ちながらも成長が早く、病気に強いといった、両方の良い性質を兼ね備えているのが特徴です。
浜中生まれ浜中育ちの浜中ブランドを今以上に市場に浸透させるべく、日々努力を重ねています。
【環境への配慮】
牛などの反すう動物が消化の過程で発生させるメタンガスによる地球温暖化への影響が問題となっていますが、現在当社は大手企業と連携し、環境に優しいGHG(温室効果ガス)排出規制の取り組みにも注力しています。この取り組みにより、牛の増体促進効果も期待されています。
【入社後のキャリアパス】
入社後の1~3年間は子牛の哺育・育成を担当していただきます。その後肥育担当等を経たのち、適性や能力次第で農場長補佐等のキャリア選択も可能です。
全国の消費者の皆様に支持していただけるような牛づくりを目指し、牧場と共に成長していきましょう!
【職場の雰囲気】
社員は比較的若い年齢層が多いですが、まとまりのある家庭的な雰囲気で仕事に打ち込んでいます。とにかく社員皆のびのびと、そして協力し合いながら仕事をしており、とても雰囲気の良い職場です。
当牧場から車で10分の距離には飲食店、15分程でコンビニやスーパーもあります。雄大な自然と調和した暮らしをしながら、かわいい牛たちを育ててみませんか?
【浜中町の魅力】
北海道東部、霧多布(きりたっぷ)湿原で知られる浜中町は酪農業と漁業が盛んなまち。豊富な海産物や乳製品、そして雄大な自然環境に恵まれています。霧多布岬は、国内で唯一野生のラッコを見ることができる場所です◎
また、新規就農者の受入れをしてきた文化から移住者にも優しく、あたたかい人のつながりを感じられるまちです。