フレックスタイム制/フラットでワークライフバランス充実の働きやすい職場
株式会社愛鶏園は、2025年で創業100年を迎えた近代養鶏のパイオニア企業です。
創業者が栄養満点のたまごで病気を治したことから、「この栄養豊かなたまごを、いつでも誰でも安心して食べられるようにしたい。」と考えたことが当社の始まりです。この想いは、現在も脈々と受け継がれ、 日本の養鶏業の発展に寄与し続けています。
【当社のこだわり】
安全なたまごを提供するために、ヒヨコの段階から販売まで一貫体制を構築。季節や鶏の体調に合わせた独自のエサ配合を取り入れています。
また、「有機循環型農業」をキーワードにした取り組みを行っています。地域、環境やお客様と結びつきながら、共に発展していこうという考えに根ざすものです。
【有機肥料部門でスタッフ募集】
当社では、自社農場で発生する鶏ふんを活用した有機堆肥の製造・販売を行っており、今回はこの業務全般を担当するスタッフを募集します!堆肥の製造は、発酵管理や袋詰め作業、さらに農家への配送・散布業務も含まれます。農家さんの「おいしい野菜ができた!」という声を直接聞ける、やりがいのある仕事です。
また、業務には、4トンダンプ車・重機・フォークリフトの運転がありますので、普通自動車免許(8トン限定・MT)もしくは準中型免許が必要となります。
重機やフォークリフトの運転資格は、入社後に資格取得支援制度を利用して取得ができますので、未経験の方も安心です。
農業に関わる仕事がしたい方、地域に貢献したいという思いのある方、ぜひご応募ください!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【フラットな職場】
会社全体として、フランクな雰囲気の職場です。役職や立場に関らず「〇〇さん」と名前で呼び合い、個人を尊重するスタイルをとっています。日常的に意見交換なども行われており、フラットなコミュニケーションが魅力の1つです。
【ワークライフバランス◎】
畜産関係の仕事は、休みが少ないというイメージがあるかと思いますが、当社は、月8~10日の休みがあり、年間休日は100日以上!勤務体制もフレックスタイムを導入していますので、プライベートを重視しながらメリハリをもって働くことができます。
【今後の展開】
私たちは、次の100年に向けて、新経営ビジョン「VISON2031」を制定し、さまざまなチャレンジも始動しています。
目標を持ち、意欲的に取り組むことで、将来の可能性をどんどん広げていける職場です。
【転職お任せ求人のポイント①】
ご応募いただいた後、業界・職種を熟知したあなた専任のキャリアアドバイザーが、書類選考から入社に至るまで、一貫した転職サポートを行います。
【転職お任せ求人のポイント②】
履歴書・職務経歴書の提出、面接日程の調整、内定後の入社時期の調整等、面倒な手続きはすべてキャリアアドバイザーが代行。今のお仕事を続けながら、無理なく転職活動を行うことができます。
【転職お任せ求人のポイント③】
企業には伝えにくい給与・待遇等の条件交渉も、キャリアアドバイザーが代行いたします。過去には、転職後に年収50万円以上UPした方も多数いらっしゃいます。