酪農家さんの生産性の向上に貢献/和気あいあいとした雰囲気の職場/休日はレジャーも楽しめる◎
【企業の特徴】
北海道川上郡標茶(しべちゃ)町にある日本最大級の酪農・預託牧場として、生産部門と預託部門をそれぞれ運営しています。
当社は生まれて間もない牛を一定期間預かり、哺育・育成を行う「預託」事業にいち早く着目。設備投資を行い、北海道の広大な土地を活かして全国から牛を受け入れています。各地の酪農家・牧場の生産性の向上などに貢献している牧場です。
【仕事のやりがい】
牛を預かってから立派に育て上げるまでのわずか1年足らずの期間で、その牛の一生が決まるといっても過言ではありません。預託事業を行う私たちにとって、自分の育てた牛が、元の牧場に帰ってからどれくらい乳量を出して良い成績を残し、長生きをしているかを聞くのが楽しみでもあります。
そして何より、私たちを信頼して大切な牛を預けてくださる酪農家さんから喜びの声をいただくことが、私たちのやりがいであり誇りです。
【未経験から活躍できる】
まずは牛への餌やりや牛舎管理など、預託部門の基本的な仕事に携わっていただきます。
「もっと仕事の幅を広げたい」「どんどん技術を身に付けていきたい」という方には、そのやる気にしっかり応えてどんどんお教えします!
※この求人は転職おまかせ求人です。
※2023年12月28日更新
【主な業務内容】
生産部門では、搾乳作業・エサやり・ミルカーなどの搾乳器具や用具の洗浄・牛舎内外の清掃といった酪農作業全般をお任せします。
預託部門では、全国の酪農家さんから牛を預かり、エサやり・牛舎内外の清掃・体調管理・繁殖業務を行なっていただきます。
【大切にしていること】
預託牧場の面白さは、牛の個性に合わせて育成方法を考えていくところにあります。
特に道外から受け入れた牛は、生活環境が急変するためストレスを感じないように工夫が必要です。事前に牛の個性や好みを確認し、環境整備はもちろん、食も変わるため牛のコックさんとして飼料の撹拌にも力を入れます。
牛への愛情と気配りが大切な仕事です。
【当社のおすすめポイント】
日本最大級の預託牧場ですが、さらなる規模拡大を目指しており、成長中の牧場で勤務できます。最新型の搾乳施設や搾乳ロボットを導入し、スタッフの業務負担の軽減や効率化に取り組んでいる点も大きな魅力。
長く頑張ってくれる方には、大型特殊自動車免許や人工授精師の資格取得費用の補助もあり、スキルアップできる環境です。
【職場の雰囲気】
10代~50代と幅広い年齢層のスタッフが和気あいあいと働いている職場です。ご不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【専門的に学べる】
部門ごとに業務内容が分かれているため、それぞれの業務を専門的に学ぶことができます。生産部門と預託部門どちらでの勤務になるかは、希望に応じて決定します。
【牧歌的な町、標茶町】
牧場のある標茶町は、北海道の道東エリアに位置し、釧路湿原や星空など四季折々の雄大な自然が楽しめる地域です。牧場の近くにコンビニや飲食店があり、標茶町や中標津町、弟子屈町などの市街地まで車で20分程度と生活環境は良好です。休日はカヌー、キャンプ、温泉などのレジャーも楽しめますよ!