2019年12月、新たな牧場をオープン!/笑いの絶えないにぎやかな雰囲気/コンビニやスーパーまで車で10分
"【私たちの事業紹介】
北海道の浜中町で1947年に鈴木牧場として創業し、2017年12月に法人化しました。会社名の「INFINI(アンフィニ)」はフランス語で「無限」を意味します。“果てしなく上を目指し、無限に挑戦する”という3代目代表の熱い思いが込められています。
2018年6月に生産者団体であるちえのわ事業協同組合に加盟し、組合を通して本州の乳業メーカーへ生乳を出荷しています。出荷した生乳は「浜中のおいしい牛乳」という独自のブランドで首都圏で販売されています。生産者としての誇りを持って、日々取り組んでいます。
牛乳の生産以外にも、和牛の繁殖・育成や離農跡地の買い取りなどさまざまな事業を手掛けています。新しい取り組みとして、周辺の酪農家さんから依頼を受けて牧草の収穫や糞尿の散布をする「農作業受託業務」も酪農業務同様に力を入れています。
【第2牧場をオープンしました】
当社は2019年12月に第2牧場をオープンするなど、現在規模拡大中です!そこで当社の仲間となってくださる正社員の方を募集します。
酪農が初めてという方でも、先輩スタッフが一つひとつ教えていきますので心配はいりません。
また、「いずれ独立したい」「牧場経営に関心がある」方には、実績次第でいずれ第2牧場の経営を譲りたいと考えています。新規就農は土地の確保など様々な問題がありますが、“独立継承”という形で比較的スムーズに独立を実現できますよ!
仕事だけでなく、生活の面をサポートする体制も整っていますので不安なことや気になることはお気軽にご相談ください。
代表をはじめ、スタッフ一同皆さんとの出会いを楽しみにしています!"
"【職場の雰囲気】
従業員4名と代表家族で運営しています。年齢は20代~40代。年齢にかかわらず仲が良く、笑いの絶えないにぎやかな雰囲気です。どこまでも続く緑豊かな牧草地と青空、大自然に恵まれた浜中町で頼りになる仲間たちと一緒に働いてみませんか?"
"【採用担当者からのメッセージ】
できるだけ早く新しい環境に慣れていただくために、お仕事のことはもちろん、私生活の面についても色々なことをサポートしていきます!「まずはやってみよう」という積極的な姿勢があれば、スキルや知識も自然と身についていきますので心配はいりませんよ。皆さんとの出会いを楽しみにしています!"
"【寮について】
ご家族でも利用できる一軒家タイプの社宅を用意しています。テレビ、冷蔵庫、洗濯機を完備しています。また、今年4月に新築アパートも完成予定ですし、住宅手当も支給致しますので、遠方からお越しの方もご安心ください!"
"【周辺環境】
当社は、中標津空港からは車で1時間ほどのところにあります。また、コンビニやスーパーまでは車で10分で行くことができますので、自然の中にありながら、生活もしやすい環境です。
(写真は第2牧場の牛舎です。)"
"【地域で協力し合っています】
当社は地域のみなさんと協力し合い、助け合いながら仕事をしています。夏場の繁忙期は地域の方10名ほどアルバイトとして雇い、周辺の酪農家さんの牧草の収穫を行っています。"
"【浜中町について】
牧場のある浜中町には、日本有数の湿原である「霧多布湿原」が広がっています。海が近い地域でもあるので、畜産品だけでなくおいしい海の幸もたくさんありますよ。"