伊豆のブランド牛乳「丹那牛乳」を生産/機械導入を進め働きやすい環境を整備/近くにコンビニスーパーあり
"【私たちの事業紹介】
K's南箱根牧場株式会社は、静岡県東部、箱根の南に位置する酪農の里・函南町(かんなみちょう)で牧場を営んでいます。
「自分の子や孫に飲ませる牛乳を消費者の皆様にも」という情熱を持った丹那の酪農家たちによって創設された乳製品メーカー、丹那牛乳。
当社は、大切に育てている乳牛から絞った自慢の牛乳を皆様へ届けたい、という想いで日々この丹那牛乳を生産しています。
「生産者の顔が見える製品」を基本に、美味しくて安心な牛乳づくりの信念を守り続けていきたいと思っています。
【新スタッフ募集!】
経営規模は現状を維持しつつも、機械導入を進め、若いスタッフへの世代交代を行っていきたいと考えています。
そこで、新しく正社員、アルバイト・パートスタッフを募集!
学校給食に採用され、伊豆の人々に愛されている「丹那牛乳」。100年以上続くこのブランド牛乳の味と安全を守り、より多くの方に届けていきませんか?
アットホームな牧場ではありますが、牛と働く人の負担を軽減し、質の高い生乳生産ができるよう皆で協力し合うことを大切にしています。
牧場の理念は「好きを楽しく」。
牛一頭一頭へ愛情を注ぎ、楽しみながら仕事をしていただきたいと思っています。
酪農牧場経験者はもちろん、未経験の方でも、牛が好きな方や動物が好きな方は歓迎いたします!
皆さまのご応募、お待ちしています。"
"【仕事内容】
乳牛の哺育・育成、搾乳、牛舎内の清掃といった、酪農業務全般を行っていただきます。基本作業である搾乳、牛舎の掃除以外の担当業務については、適性や意欲、興味に応じて相談して決定していきます。スタッフが丁寧にお教えしますので、未経験の方でも問題ありません。
"
"【全国の酪農家と交流もできます】
牛の美人コンテスト「共進会」にも積極的に取り組んでいます。共進会で、牛の体型や骨格、腹の大きさ、乳房のハリ等、複数の項目で競われます。これらが整っていることで健康で長生きする牛になるので、上位を目指して各酪農家が育て、コンテスト形式で競います。牛の機能美を学び、日本全国はもちろん、世界の酪農家の人々と交流することもできます。
"
"【程よい田舎町「函南町」】
牧場から函南の中心街まで車で15分、温泉街で有名な熱海の中心街まで車で20分程度です。函南町は現在ベッドタウン化が進み、アパートなどが増加しており、生活環境も整っています。都会へのアクセスも良い、程よい田舎町なので、都会と田舎、どちらも楽しみたい方には良い町です。近くに別荘地があり、古い別荘を買ってリノベーションして住む方もいますよ。
"
"【世代交代による新しい牧場づくり】
経営者の世代交代により、現在32歳の若手の代表が引っ張る牧場です。機械導入も進め、牛にも人にも快適な牧場を目指していく考えです。変革期を迎える今、牧場を盛り上げていく面白さを感じていただけると思います。
"
"【豊かな自然が育む丹那牛乳】
函南町丹那地区は140年の歴史がある酪農の里です。箱根や伊豆の山々を背にした標高250mの小さな盆地で、10戸の酪農家と約800頭の乳牛が暮らしています。この自然の中でのびのびと育った乳牛からは、自然の恵みが凝縮されたような、栄養豊かなしっかりとした味の牛乳ができあがります。"
"【休日の過ごし方】
箱根、熱海、天城、伊藤、修善寺など、有名な温泉地巡りやアウトドアが楽しめます。伊豆半島はマリンスポーツや釣りなどのメッカでもあるので、大自然の中で思いっきりリフレッシュできますよ!
"