「日本最高級のれんこん」の生産販売/創業大正15年!テレビ取材歴多数あり!/マルシェ、都内のイベントにも出展◎
【株式会社野口農園 について】
株式会社野口農園は、茨城県霞ヶ浦湖畔で、長い年月をかけてできた天然の腐葉土を含んだ良質な土壌と、霞ヶ浦の豊富な水に支えられ、代々れんこん栽培を営んでいます。
“ 日本一高い ” といわれるれんこんを生産・販売することで各種メディアや行政等に注目されている、創業大正15年の老舗企業です。茨城県でれんこんの大型ハウス栽培技術を確立したのは当社であり、茨城県のれんこん生産農業技術の中核を担っています。
【世界各国へ輸出拡大中!】
現在、当社は全国各地の量販店や高級青果店の他、銀座や赤坂などの高級料理店にれんこんを納品しています。
さらに野口農園のれんこんは世界にも進出。現在はアメリカ(ニューヨーク・マンハッタン)、ドイツ(ハンブルグ)、フランス(パリ)などの高級料理店に納品しています。今後はEU圏全域、アメリカ全土、中東(特にドバイ)、東南アジアなどへの輸出を順次拡大していく予定です。
「日本最高級」であるということは、すなわち「世界最高級」であることを意味します。当社は、海外の最高級レストランに認められることによって、このことを名実ともに証明しました。
【世界に通用するれんこんを一緒に作りませんか?】
世界水準のれんこん生産に真剣に取り組んでいただける幹部候補生を募集します。最初は未経験でも問題ありません!
当社は、経済性の高い農業を目指し、常に生産技術の向上と革新に努めています。そして、れんこん生産を通じ、地域の発展に寄与したいと考えています。
入社前の見学も歓迎しています。ぜひ、実際に当社の雰囲気や取り組みを見に来てください!見学の際は、最寄りの土浦駅までお迎えに行くことも可能です。
たくさんのご応募お待ちしています!
【採用担当者からのコメント】
「世界最高級」の品質に求められる基準が低いはずがありません。当然、作業は楽ではありませんが、その分、商社や公務員に引けを取らないような高い給与をスタッフに支払えるよう、全力で経営に取り組んでいます。
当社は、生産技術だけでなく、世界に挑戦できる「商品」へと仕立て上げた当社独自のブランドマーケティング理論も学べる環境です。
「将来は野口農園の幹部として規模拡大に貢献し、業界一高い水準の給与を獲得したい」という熱い志を持った方の入社を是非ともお待ちしています!!
(写真は採用担当の著書)
【世界に通用するれんこん作りを基礎から】
「世界最高級」のれんこん作りを手掛ける当社社長は、日本で初めてれんこんの大型ハウスによる促成栽培技術を確立した筋金入りの技術者です。高みを目指して最高品質のれんこん作りを基礎から学びたい方には最高の環境です。
※写真は大型ハウス内で、れんこんの試し堀りを行う当社社長です。
【マルシェ・展示商談会などのイベントも!】
日々の作業は農作業が中心ですが、ときにはイベント出展の業務をお願いすることもあります。
マルシェや展示商談会、イベントなどは、普段関わる機会が少ない消費者の方と直接話せる貴重な場でもあります。農作業だけではなく幅広い経験ができますよ。
当社は役員を含めても20代~30代のメンバーが中心の企業なので、明るく活発な雰囲気です。一緒にイベントを盛り上げましょう!
【未経験でもご安心ください!】
現在のスタッフは新卒や一般企業からの転職など、未経験での入社がほとんどです。農業へ飛び込む時の不安やその後の悩みなど、相談できる仲間がいます。ぜひこの機会に農業に挑戦してみませんか?
【モチベーションに繋がっています】
YEBISU Marche(恵比寿マルシェ)は月1回程度の出店ですが、出店を心待ちにしてくれているお客様が毎回沢山います。こだわりを持って大事に育てたれんこん。お客様の「おいしい」の一言を直接頂けるのは大きな喜びです。
【生活の利便性】
土浦駅まで車で約15分の場所にあります。土浦駅から約1時間で都心に出ることができ、休日も過ごしやすい環境ですよ。