JGAP認証取得!高い信頼性と技術力!/やる時はやる、楽しむ時は楽しむ社風!/長和駅まで車で3分!都市部へのアクセス◎
"【私たちの事業紹介】
2010年に設立されたまだ新しい会社ですが、ジャガイモをはじめレタス、キャベツ、米、たまねぎ、ビート、かぼちゃ、小麦、スイートコーン、トマト、きゅうり、セロリ、大和芋、里芋、にんにく、白菜などを栽培。生産物は大手お菓子メーカーのポテトチップスや食品メーカーのカット野菜として取り扱われるなど、近年販路を急拡大させています。
【徹底した品質管理】
販路拡大のきっかけになったのはJGAP認証です。この認証を受けるためには農薬管理・肥料管理など、食の安全や環境保全を守るための120を超えるチェック項目に合格しなければなりません。
JGAP認証は、『安心安全な食を提供すること』をモットーとする私たちの方針や方法が認められた証だと思っています。また、それを広くお客様に知っていただくきっかけになるとともに、従業員もその方法を共有することで作業の質向上や効率化にも繋がっています。
【新規契約・規模拡大につき、スタッフ募集!】
現在社長を含め男性6名、女性3名の従業員と、季節雇用で5名(うち3名はパート)が働いています。
マルシメおぬきでは生産はもちろん、販売、営業、事務管理など全ての作業を携わることが可能です。本人の希望や能力次第でどんどんスキルアップが可能です。
農業は作物相手なので、天候等にも左右されて一筋縄ではいきませんが、その分、いいものができたり、消費者の方に喜んでもらえたりと、大きな魅力もあります。そんな農業を本気で学びたい方にはやりがいのある仕事ができると思います。
一方で、ボーリングやスキー、スノーボードなど、楽しむ時は楽しむことも重視しています。そのため、自然と仲が深まり、スタッフ間で進んで協力し合う雰囲気が根付いているので、長く働いていける環境だと思います。
販路拡大でますます勢いのある当社で、一緒に成長していきませんか?
たくさんのご応募、心よりお待ちしています!
https://www.facebook.com/marushimeonukiFacebookでも情報発信中!! "
"【コミュニケーションを重視】
社員同士で話し合いながら作業を進めることが多いので、積極的にコミュニケーションを取っていただきたいと思っています。
分からないことはそのままにせずどんどん聞いてください。疑問に思うことは調べたり自発的に学んだりする意欲がある方と一緒に働きたいと思っています。"
"【多品目栽培・ブランド野菜】
年間を通して16品目以上の作物を栽培しているので、それぞれの作物の知識を身につけることが出来ます。また、ブランド野菜にも力を入れていて、トマトは糖度8以上の高糖度トマト別名フルーツトマトを栽培しています。さらに伊達市の農家さんたちと手を取り合い、地元のブランド野菜として生み出された越冬玉ネギの“えったま333”を栽培中です!"
"【代表について】
自由な発想と、確かな技術力で常にチャレンジし続ける人です。多品目栽培も社長の好奇心からくるものが多く、年々その種類を増やしています。また、将来を見据えて社会貢献や限界集落を作らないための農業の在り方を地域の銀行と協力して取り組んでいます。現場でも、経営においてもバリバリ働く農業者です◎"
"【生活の利便性】
「北の湘南」伊達市。気候が温暖で過ごしやすいだけでなく、交通網も充実。札幌まではJRまたは車で約120分、新千歳空港までは約90分の距離です。登別温泉までも数十分で行けます!病院・スーパーなどが市街中心部に集まっており、そこまでは車で数分と、とても過ごしやすい町です◎"
"【社内の雰囲気】
当社では20歳~64歳まで幅広い年齢層のスタッフが全国から集まっており、前職も様々ですのでいろんな話を聞くことが出来ます。農業未経験者も在籍していているので、馴染みやすく、相談しやすい環境ですよ◎"
"【女性も活躍中!】
農業の傍ら、販売先の担当者にキュウリ、さつまいもの生育状況を伝えて作物をアピールしたり、スーパーでの試食販売で直接お客様の感想を聞いたりするなど、女性ならではの気づきも大事にしています。得意なことから取り組んでいけるので、安心して勤務できますよ!"