牛と人にやさしく 地域のために。次の世代に誇れる仕事を。
【1935年創業~2021年法人化!】
私たち木原牧場は、北海道厚岸郡厚岸町にて約150頭の搾乳牛を飼養管理している酪農牧場です。創業87年の歴史を誇り、創業以来多くの消費者に安全・安心の牛乳を届けてきました。
仔牛は預託牧場に預け、搾乳牛の管理に集中できる環境を整えたり、IoT技術を導入したりと、効率的な酪農経営を目指しています。
2021年には法人化をし、20代の若き代表へと世代交代を実現しました。家族、そして20代~30代の従業員たちと日々奮闘しています。
【木原牧場が掲げる理念】
効率的な酪農経営を目指していますが、下記のような基本的な理念や想いはこれからも変わらずに持ち続けています。
(1)牛の為にならないことはしない。
(2)ABCを笑わない。頑張る人を支え、基本に忠実であること。
(3)技術の習得・快適性を追求すること。
【酪農経験者を優遇◎】
よりよい牧場経営のため、酪農に熱い想いのある方を募集します!特に酪農経験者は優遇しますよ。
まだまだ発展途上の牧場ですが、生産体制や福利厚生を整え、次の世代が夢を抱けるような酪農牧場にしていきたいです。現在はSNSでの情報発信を積極的に行っており、HPも作成中。
牛たちのため、一緒に働く人のため、やりたいことはたくさん。一緒に奮闘しませんか?
【IoTの導入で効率化】
牛の個体管理を正確に行うため、牛群管理をクラウドで行うツール「ファームノート」を導入しています。スマートフォンやタブレットで牛の個体情報の確認ができ、適切な健康管理や急病時の素早い対応が可能です。データを蓄積・分析することで、病気の予防にも役立てています。
【安心の教育制度】
写真付きのマニュアルを導入するなど、作業時に混乱が生じないよう工夫して指導しますのでご安心ください。
資格取得支援制度の活用や、酪農技術セミナー・講習会の参加、他牧場への視察など、スキルアップできる環境を整えています!
【職場の雰囲気】
「社員のやりたいことを全力でサポートする」という考えのもと、年齢問わず意見を出し合える牧場を目指しています。現在20代~30代の従業員が多く活躍しており、明るく活気のある雰囲気が特徴です。ぜひ当社でチャレンジしてみたいことを見つけて、全力で取り組んでください!
【地域の魅力】
厚岸町では、豊かな自然環境に囲まれており、カヌーやワカサギ釣りなどが楽しめます。また、厚岸町では一年中牡蠣が食べられる地域として有名!当牧場でも夏の恒例行事になりつつあるのがBBQ。従業員皆で牡蠣やホタテ、ジンギスカンをたくさん食べて楽しいひと時を過ごします。
【乳質改善!表彰歴あり】
従業員一丸となって乳質改善に取り組んできた結果、近年は非常に良質な生乳を生み出せるようになり、JAから賞状を頂きました。今後も、牛が心地よく過ごせるようなお世話や環境の整備など、こだわり続けていきたいと思います。
【生活の利便性】
牧場から厚岸駅まで車で15分の距離です。駅周辺にはコンビニ、スーパー、病院、郵便局、カフェ、ショッピングモールなどが揃っているため、生活に不便はありません。また、市街地の釧路市までは車で35分程度と生活に便利な立地です。