2021年中山大障害で優勝馬を輩出!/体験&見学時、宿泊施設利用OK/市街地まで車で5~10分圏内
【挑戦し続ける競走馬牧場】
坂東牧場(ばんどうぼくじょう)では日高管内で半世紀以上にわたり競走馬を育てています。馬主様や調教師などからお預かりする預託馬が多いため、まずは競走馬として送り出すことはもちろん、強い馬作りを目的とし、様々な工夫をしながらトレーニングを行うように心がけています。
2016年から3年連続でJRA賞最優秀障害馬に選出されたオジュウチョウサンなど多数の名馬を輩出。騎乗育成は業界内で高く評価されています。
▼主な活躍馬
・オジュウチョウサン
・シャルフジン
・ゾンニッヒ
・シルブロン
・レッドランサー
・ビービーガルダン ほか多数
【馬と共に働きたい正社員を募集!】
事業拡大中のため、競走馬の育成にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。
スタッフのスキルアップの後押しや住宅のサポートなど福利厚生面もしっかりと整備し、永く働きやすい環境を用意しています。職場のチームワークもプライベートも大切にして働いていただきたいと考えています。
体験・見学時に宿泊施設をご利用いただけますので、1週間程度の体験をしていただくことが可能です。ぜひサラブレッドの産地である日高町や坂東牧場の雰囲気を体感しにお越しください!
坂東牧場で一緒に愛情をもってサラブレッドを競走馬として育て、ダービーに送り出しませんか?
坂東牧場PV 『馬に対する情熱』
競馬業界の裏方として、日々を飾らずにご紹介しております。
馬と人が共に成長していく様子を感じ共感していただきたいです。
(2022/07/07 up)
【仕事内容】
広大な面積と充実した施設で、競走馬の生産から育成まで行っています。そのため、放牧・収牧、馬の手入れ、馬房の掃除、セリ馴致※1、夜飼い※2など業務は多岐にわたります。
日々、愛情を注いでサラブレッドたちを競走馬に育て上げています。
※1 馴致(じゅんち)…ここではまだ何も知らない馬に人とのコミュニケーションを教えたり、人が背中に乗れるように教育したりすること
※2 夜飼い…馬に夕食を与えること
【職場の雰囲気・環境】
ここ数年、10代・20代を積極的に雇用しており、フレッシュな従業員が多くなってきました。男女ともに活躍している活気のある職場です。
スタッフ同士で協力して競走馬たちを育てあげているため、チームワークが必要です。そのため、親睦を深めるための社員旅行もあります。
一方で、寮は一人部屋となっており、スタッフが使用できるランニングマシーンなどの設備もあるので、一人の時間も大切にし、リフレッシュしやすい環境になっています。
【挑戦できる環境】
騎乗経験のない未経験の方であっても、相談のうえ、騎乗員としての道も切り開けます。(ただし体重65㌔以下などの規定あり)
馬たちの優れた能力をフルに引き出す技術を身に着けらえますよ。意欲的にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。
▼スタッフのブログ
https://www.bando-farm.co.jp/staff-blog/
【スキルアップを後押し!】
社内に福利厚生施設があり、ランニングマシンや練習用の木馬などを設置しています。月~土曜(昼)に利用できる社員食堂もあります。スタッフが健康管理・騎乗員としてトレーニングするための環境も整えています。
【生活しやすい地域】
スーパー、コンビニまでは車で5~10分程度。病院、小学校から高校、ドラッグストア、ホームセンターも周辺にあるので、生活するのに困りません。
また、札幌市や新千歳空港までは車で1時間ほどです。運転免許証も日高町内の自動車学校で取得、警察署で免許更新が可能です。(新規取得は札幌にて)
【サポートも充実】
新生活にあたり、Wi-Fiの利用できる寮(一人部屋、食事付き)があるほか、アパートの紹介や中古車の紹介もしています。新生活をスムーズに始められるよう、また長く働いていただけるように待遇面を整え、しっかりサポートしています。