副社長のゆうだいです。あなたはどんな思いを持って農業をやりたいですか?
僕は昔から農家の仕事なんてカッコ悪いし、大嫌いでした。今から5年前にお父さんと始めた「株式会社さつまいもの石田農園」は、飛躍的な成長を遂げ、高級スーパー・百貨店で勝負できる唯一無二のさつまいもを生産、多方面で高い評価を受けています。なんと全国各地の焼き芋専門店500件が仕入れ待ち!やっと自分の子どもにも農家って楽しいよ。って言えるようになったのかなと思います。
【わたしたちのミッション】
一本の苗、一本のさつまいもにこだわることで最高品質の味わいに。とびっきりの愛情を込めて仕上げたものをお客様へお届けすること。
【独立、正社員、パート・アルバイトで働く方を募集】
「美味しいものを作るという一生懸命な気持ち」を大切にしており、みんなの気持ちを一致団結できるよう、従業員は温泉施設を利用し放題にして、みんなで温泉に入ったり、国内旅行したり、なんでも気さくに話せるアットホームな雰囲気があります。日々いろんな体験をしますので、自分が本来持っている才能に気づくなんて方もいます。現在20~40代が活躍しており、やりたいことはできるだけ応援したいと思いますので、働き方も自由です。まずは一度体験にお越しください。
当農園が大切にしていることや農業を仕事とするやりがいを語っています。
是非ご覧ください!
【小規模農園ならではの良さ】
大きな農園であれば細かく部門・役割が決められ、上長が管理し、取りまとめている場合がほとんど。
しかし、当園では代表と従業員という関係性のみ!非常にお互いの距離が近いのが特徴です。
【関東圏のメリット】
都内から車で約1時間半の立地に位置しているため、都心へのアクセスが良好。
ビジネスとして農業を捉える上で非常に重要な考え方。鮮度が大切な農産物は、いかに物流面で無駄なく、スピーディーに出荷できるかが重要なポイントです。
【独自の福利厚生】
カラダへのご褒美として、農園から2分ほどの温泉入浴施設を無料で利用できるチケットを配布。近隣アパート相場は3〜4万円。住宅手当の他、農園から野菜支給もあり、生活コストを下げて暮らせます。また、年に1回国内旅行も企画しています。(直近:2021年 北海道、2022年 北海道)
【独立も応援します!】
将来、独立を目指されている方を中心に受け入れたいと考えています。小規模農園ならではの自由な職場環境や風土があるからこそ、当園で経験を積むメリットは大きいです!
【仕事内容】
1年を通じて、さつまいも3品種(紅東、紅はるか、シルクスイート)人参、じゃがいもを生産・出荷しているため、季節ごとに作業内容が変わります。また独自の熟成技術を持っているため、お芋を特別な味わいに甘くし、焼き芋・干し芋の加工まで手がけています。
【受賞歴あり!】
さつまいもを作るだけではなく、常に新しい価値を見出していくブランディング・マーケティングにも力を入れています。その姿勢が千葉県起業家ビジネスコンテストで評価され、さつまいも農家として初めて千葉県知事賞を受賞しました。