農業の実務経験者を募集/首都近郊型農業スタイル/絶好の立地と充実待遇!
【私たちの会社について】
埼玉県内にいくつも農場を展開しており、ネギやレタス、ブロッコリーなどを栽培している会社です。
収穫した野菜は、大手焼き肉チェーンへの出荷を中心に、市場への出荷や直売なども行っています。
これからも新たな販売先の開拓に取り組み、事業のさらなる拡大を目指しています。まだまだ発展途上の為、発信して頂ければどんどん変えていける面白さがあると思います。
【今後の事業展開について】
当社は、ここ数年で約3倍に農地を拡大し、従業員も10名増員するなど、急速に成長を遂げています。そこで農場の責任者候補となってくださる方を募集します!
入社後はまず現場スタッフの一員として、生産から出荷まで全てのフローを習得していただき、3ヶ月~半年を目途に野菜の生産業務はもちろん、他のスタッフの農作業管理や指示出し、全体の生産の進捗管理などを行って頂きます。
そしてそれ以後は農機の購入・管理、野菜の価格決定、商品規格の作成などを行い、より質の高い生産体制を構築することで、メンバーを引っ張っていく存在になって頂ければと思います。
皆様のご応募をお待ちしております!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【施設設備について】
都市近郊というすばらしい立地にある当社の農場ですが、農業に欠かせない設備もバッチリ揃っています。
【職場の雰囲気】
一緒に当社を盛り上げて行くことを心から楽しみにしています!非常に雰囲気の良い職場ですので是非ご応募ください。今まで培ってきたスキルや経験など、面接の時にじっくり伺えればと思います!
【働きやすい環境を整備】
立地・条件共に、ご家族のいらっしゃる方でも安心して働ける環境を整えています。
2005年、埼玉県さいたま市に県内初の農業生産法人として設立されました。出荷先は関連会社でもある大手飲食企業です。安定的な生産が行えるようになり圃場の拡大も順調に進んでいます。スタッフは正社員とパートの方を合わせて現在10数名で、20代~50代まで幅広く活躍しています。明るく和気あいあいとした雰囲気が自慢です!
【農場紹介】
養液は100%雨水が利用され、廃液も回収して赤外線殺菌で再利用されています。冬は温水による加温、夏は自動で開閉する閉口幕などにより温度管理を実施。植物の栽培に重要な二酸化炭素の濃度管理もコンピュータで行われています。
また、室内の温湿度・光・水は全て機械で自動制御。最新鋭の環境制御装置を駆使しているだけではなく、自走式の作業車や防除装置、労務・作業管理用のICタグを採用しています。
当社では現在、ネギやレタス、ダイコンを中心とした野菜の生産を行っています。徐々に成果を上げつつあるものの、まだまだ生産品目は多いとは言えません。のびしろがある農場なので、仕事のやりがいもありますよ!