SDGsの取り組みに積極的な会社/家具付きの寮完備&社宅借り上げ対応可/引っ越し費用は全額会社負担
【私たちの事業紹介】
牛丼(牛めし)・カレー・定食などを販売する「松屋」などの飲食店をチェーン展開する「松屋フーズ」。SDGsの取り組みの一環として、農業分野にて新規事業を展開しています。堆肥化事業・飼料化事業・養豚事業(2020年12月開始)に続き、新たに露地野菜/畑作事業を開始いたしました。
関東地方の店舗で排出された食品廃棄物を自社トラックで回収し、自社堆肥場で自然発酵させ、堆肥や飼料を製造。廃棄食品を使った飼料「エコフィード」を与えておいしい豚を育てたり、農園で活用してネギを生産したりといった、松屋フーズホールディングス内でのリサイクルループを構築しています。
【経験を活かすチャンス!】
現在、2021年9月より開始したネギ栽培事業を一緒に創り上げてくださる方を募集しています。
農園の規模は約12,000坪。農業指導員や研究機関での勤務経験者、農場・専業農家での経験者など農業経験のある方に即戦力として活躍していただきたいと思っています。
働く環境については、給与面、休日面などスタッフが働きやすい条件を整えました。年間休日は116日を確保できるようシフトを組み、住居は家具付きの単身寮をご用意しています。
養豚施設があるのは、すぐそばに富士山がそびえ立つ静岡県富士宮市。登山やパラグライダー、ゴルフ、温泉と雄大な自然を存分に楽しめます。市街地にも近く、買い物にも便利な立地です。
同時に2020年12月に立ち上げた養豚事業でもスタッフを募集していますので、気になる方はぜひご応募ください!
意欲のある方とともに事業の拡大を図っていきたいと思っています。たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。
【仕事内容】
ネギの生産に関わる業務をお任せします。栽培、収穫、出荷とさまざまな業務があり、スキルアップを目指せる環境です。経験や知識がある方にはすぐに活躍していただけますよ。一緒においしいネギを育てましょう!
養豚事業では、餌やり、豚舎の清掃、豚たちの体調管理など、飼養管理全般をお任せします。
【日本離れした雄大なロケーション】
農場からは富士山が臨める最高のロケーション。作業中や休憩時に、ふと顔を上げた時に目に入る富士山は、何度見ても飽きることのない美しさです。朝霧高原は冷涼な気候で過ごしやすく、草原地帯や雄大な自然を活かしたキャンプ場が多く立地していることが特徴です。
【今、勢いのある会社】
事業始動後も、規模拡大を見据えた事業計画を立てています。社員の皆さまのキャリアアップ制度についても並行して進め、社員一同、共に成長できる会社を目指しています。
再生利用等実施率も、業界をリードする実績を実現。2018年度はグループ全体で、食品リサイクル法に基づく再生利用等実施率81.4%を達成し、外食産業全体の約2倍の再生利用率を達成しました。
【年間休日116日】
基本は月9~10日休み、年間休日116日です。ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です!
【家具付きの寮】
単身寮をご用意しています。生活に必要な設備、家具類は一通り揃えていますので、引っ越してすぐ生活できます。引っ越し費用は全額会社で負担します。
【周辺環境】
西富士道路まで車で10分程度。15分程度で市街地に出られるため、生活に不便はありません。