株式会社ASAHIサポートセンターの求人 - 北海道(キャリアアドバイザー経由)

酪農家さんのお仕事を代行する酪農ヘルパー!独立希望の方も歓迎します。
【実働7時間!働きやすい環境作りを推進中】

更新日:2023.09.04

暖房手当、防寒着や作業服など支給/依頼があった牧場での酪農作業

【会社の成り立ちやストーリー】
普段私たちが飲んだり食べたりしている牛乳やチーズ、ヨーグルトなどは、酪農家さんが毎日乳牛から搾った乳を原料としています。そのため、基本的に休みなく毎日牛のお世話をしています。「酪農ヘルパー」とは、1年中休みが無い酪農家さん達の休日の確保や、病気・けがをした際に牧場での作業を代行するお仕事です。
当社は道東あさひ農業協同組合の子会社として、管内の400戸の酪農家を対象に、搾乳作業等を代行する酪農ヘルパーの業務と、牧草収穫作業などの草地管理全般を行うコントラクター(農作業受託業務)を行っています。

【今やっていること、これからやりたいこと】
酪農ヘルパーに仕事を依頼することで、酪農家にとっては牧場を空けても生産乳量を落とすことなく経営を続けられるというメリットがあり、その存在は大きなものになっております。
また、コントラクター事業についても、同じ事業を行っている企業の数に対して、コントラクターを必要としている農家さんの要望が多くなり、応えられない事態も想定されます。弊社では、現在小規模で行っているコントラクター事業を平成30年から本格的に稼動する予定となっており、少しずつ拡大させていく計画をしています。

設立後間もない会社ですが、酪農ヘルパーとして尽力することで地域の酪農業界に活力を与え、更なる発展の手助けとなるようにと考えています。
もちろん責任の伴う大変な仕事ですが、皆さんが少しでも働きやすいように、各種手当や寮を完備して、働きやすい環境を整えています。
私達と一緒に汗を流してくれる方、ぜひご応募お待ちしています!

=====

本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。

※この求人は転職おまかせ求人です。
【あなたの将来も応援します!】
将来は当地域において独立就農を目指すという方も歓迎です。酪農ヘルパーの仕事を通じて得られる経験は、酪農経営に生きるものと思っております。また、本人の希望や適性を考慮し、ヘルパー以外の業務へのキャリアチェンジを希望する社員についても、会社で審査後、JA道東あさひに推薦する制度があります。地域の産業を支える貴重な人材として、地元に留まり頑張る姿を応援したいと思っています!
【1日の過ごし方 】
酪農ヘルパーの業務は朝早くから始まります。自宅から社用車で依頼先の農家まで直行し、業務を開始。朝の作業後は社用車で帰宅し、午前9時30分から午後3時頃までは自由時間となります。体を休めたり、買い物をして過ごします。そして再び夕方の業務に出かけ、終わったら自宅に直帰して業務終了です。ただし各農家によって作業の時間は変わりますので、業務の時間も変動はあります。
【先輩社員からのメッセージ】
以前は兵庫県でホテルの宴会営業をしていました。800件近くの顧客に対し利用提案、新規顧客の獲得アプローチ等を行い非常に充実した毎日を送っておりましたが、自分の存在を明確に実感することが出来ず転職を考え、新・農業人フェアに参加して酪農と酪農ヘルパーの話を聞いて強烈な魅力を感じ、酪農の世界に飛び込もうと決意しました。
私も完全に未経験で牛も見たことない状態でしたが、1年で大体の仕事は覚えました。丁寧な指導を受けられますし、農作業機等の免許の取得に関しては会社の補助も出ます。冬場は北海道の厳しい寒さがありますが、夏場は本州と比べるとかなり過ごしやすい気候です。6月頃の一面青々とした牧草畑が広がる光景は弊社のある別海町の魅力の一つであると思います。ぜひ私達と一緒に働いて下さる方のご応募お待ちしています!
【こんな方を募集!】
農家にとって乳牛は家族と一緒です。おとなしい性格で臆病な面もありますので、大声を出したり、叩いたりせず牛の立場に立った行動をしていただける方には、牛はしっかり応えてくれます。体力が必要な部分もありますが、優しさや観察能力が大切な仕事になりますので、男女問わず活躍できる職業です♪
【地域の情報】
大きなショッピングモールがあり、不便無く生活できます。大自然の中に囲まれていますが、道は整備されており、車で1時間30分ぐらい走ると世界遺産の知床や国立公園、温泉もありますよ♪羽田空港から根室中標津空港まで1時間30分、中標津空港から30分で弊社に到着します。
【目指していること】
社員全員の幸せと、道東あさひ農業協同組合員への営農支援による地域貢献を酪農ヘルパー業務を通して実現したいと考えています。
本求人はJA道東あさひの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJA道東あさひの支援もご活用ください。

募集概要

勤務地・交通
別海町もしくは根室市内の農場
仕事内容
酪農ヘルパー業務
応募資格
年齢:40歳まで
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(AT限定可)
(年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)

【求める人物像】
・責任感がありやる気を持って取り組める方
・協調性を持って取り組める方
雇用形態
正社員〔採用予定人数:5名〕

雇用期間の定めなし
給与
学歴・年齢を考慮し相談の上決定します。
・大学卒:月給218,400円~
・短大卒:月給197,400円~
・高校卒:月給188,900円~
※試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同額)
勤務時間
5:30~9:00、15:30~19:00(実働7h程度)
※酪農家の飼養管理頭数や、農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)

《一日のスケジュール例》
5:30~9:00 搾乳作業、清掃、給餌
9:00~15:30 休憩
15:30~19:00 搾乳作業、清掃、給餌
休日・休暇
・月7~8日
・年末年始休暇あり(6日)
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・傷害保険あり
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(6月:1.7ヶ月分/12月:2.3ヶ月分)※試用期間中の方は対象外
・役職手当あり(会社規定による)
・資格取得手当あり(受験費用負担)
・住宅手当あり(上限20,000円/月)
・通勤手当あり(会社規定による)
・家族手当あり(配偶者10,000円/月、子1人5,000円/月)
・暖房手当あり(会社規定による)
・防寒着、作業服、長靴、手袋支給
寮・社宅
アパートタイプ(1LDK/2LDK)
・設備:バス、トイレ、キッチン、暖房、給湯
・費用:40,000円/月(1LDK)、50,000円/月(2LDK) (水道・光熱費は実費)
・住宅手当あり(上限20,000円/月)

※近隣のアパート等を借りていただくことも可能です。
周辺家賃相場:50,000円/月~60,000円/月程度
農業・畜産の特徴

会社概要

企業名
株式会社ASAHIサポートセンター
事業概要
酪農業支援業務
設立
2017年6月19日
資本金
50,000,000円
代表者名
田中 博行(タナカ ヒロユキ)
所在地
北海道野付郡別海町別海緑町116番地12
従業員数
酪農ヘルパー社員22名、臨時ヘルパー員13名
企業ホームページ
-

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡(WEB選考あり)

写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)

面接(遠方の方は応相談)

内定
応募方法
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
面接地

別海町もしくは根室市内の農場

この求人は採用人数に達したら終了します
この求人をチェックした人におすすめの求人

北海道の農業求人

もっと見る
[2027卒対象]
【Web説明会を毎週開催】元気はつらつ!子牛とスタッフの笑顔あふれる6つの育成牧場を経営/育成牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(育成事業)
[2026卒対象]
【職場は牛の保育園】日本最大級の出荷実績!ファーストキャリアとして、子牛たちの成長と自身の成長を実感できる牧場/育成牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(育成事業)
〔新卒向けオンライン仕事体験〕
農業・肥料業界の将来を考えるためのグループディスカッションが体験できます◎/学年・学部不問
勤務地 オンラインでの開催
給 与 報酬なし
仕 事 グループワーク/農業・肥料業界のレクチャー・将来の事業を考えるためのディスカッション
【年間休日126日・福利厚生充実】老舗企業のグループ会社で、機械メンテナンススタッフを募集!未経験からプロの技術者へ
勤務地 北海道釧路市:北海道釧路市新釧路町14-1
給 与 月給188,276円~450,659円
仕 事 酪農関連機械のアフターメンテナンス業務
壮大な自然景観に出会えるまち、北海道・壮瞥町でおいしいハウス野菜を育てませんか?
【規模拡大中/AT限定免許OK】
勤務地 北海道有珠郡壮瞥町滝之町311
給 与 月給185,000円~
仕 事 フルーツトマトやピーマンを中心に生産する農園で農作業全般
【月給22万円~/安心サポート】脱サラした代表が率いる酪農牧場!牛と暮らす新しい働き方を始めませんか?
勤務地 北海道標津郡標津町字川北北8線52-1
給 与 月給220,000円~300,000円
仕 事 搾乳や掃除、餌やりなど酪農作業全般
広々とした牧草地で牛たちがゆったり過ごす、放牧酪農に取り組んでいます。
【法人と同等レベルの社会保障/一軒家タイプの寮あり】
勤務地 北海道標津郡中標津町俣落94
給 与 月給200,000円~
仕 事 牛にも環境にも優しい牧場にて搾乳、餌やりなど酪農作業全般、敷地内環境整備
1人1人の裁量が大きい分、酪農家としてしっかり成長できる環境です!
【市街地まで車で10分!/体験・見学OK】
勤務地 北海道標津郡中標津町字俵橋15線40-20
給 与 月給220,000円〜250,000円
仕 事 スタンチョン牛舎、繋ぎ方式による酪農作業全般
牛が健康に過ごせるよう大切に育てる、アットホームな牧場です。
【生活に便利な立地/アルバイトは1日3h~OK】
勤務地 北海道標津郡中標津町青葉台20-3
給 与 月給250,000円~
仕 事 搾乳、哺乳、除糞、育成などの酪農業務
見学・体験も歓迎◎家族経営のアットホームな牧場で、おいしい牛乳を作りましょう!
【搾乳ロボット導入/3日以上の連休取得可】
勤務地 北海道標津郡中標津町字協和4428番地3
給 与 月給250,000円~300,000円
仕 事 搾乳を中心とした酪農作業全般

酪農の農業求人

もっと見る
【令和8年4月、未来型ファーム本格始動】最先端牧場で本当のやりがいと出会う!唯一無二の「復興×スマート酪農」に挑戦
勤務地 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
給 与 (初任給)月給200,500円~220,700円
仕 事 乳牛飼養管理・飼料生産担当他
阿蘇高原「ミルクロード」沿いの酪農牧場!実績ある牧場だからこその好待遇でお迎えします
【週休2日制/寮完備】
勤務地 熊本県阿蘇市一の宮町北坂梨1012-6
給 与 月給240,000円~350,000円
仕 事 働きやすい待遇の牧場で酪農業務全般
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能
【受賞歴多数!】興部町で世界に誇れる乳製品づくりに挑戦!
勤務地 北海道紋別郡興部町字宇津99-8
給 与 未経験247,500円~/経験者292,500円~(応相談)
仕 事 酪農作業全般及び牛乳やチーズなどの乳製品の加工
[2027卒対象]
【Web説明会を毎週開催】北海道で2つの酪農ギガファームを運営!山形県でも先進的な牧場がいよいよ本格稼働!/酪農牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記のとおりとなります。
給 与 月給237,130円/月給235,520円
仕 事 酪農牧場スタッフ
[2026卒対象]
【乳量は北海道最大】自社製受精卵で和牛も繁殖!サステナブルな酪農経営が注目され、山形県へ地域展開/酪農牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記のとおりとなります。
給 与 月給237,130円/月給235,520円
仕 事 酪農牧場スタッフ
〔新卒向けインターンシップ〕
国内トップシェアのビニールハウスメーカーで1dayオンライン「営業体験プログラム」開催!/学年・学部不問
勤務地 オンライン(ZOOMで開催)
給 与 報酬なし
仕 事 1DAY営業体験プログラム(WEB)
【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!
勤務地 【農業インターンシップ】
給 与
仕 事 北海道で農業体験
【令和8年度研修生募集】女性専用の農業研修施設!自然豊かな北海道で研修手当を受取りながら農業実習
勤務地 北海道上川郡新得町
給 与 日給7,680円
仕 事 酪農コース/畑作コース/肉牛コース
【鹿児島/フレックス】営業経験1年でOK!「世界の食糧問題」に挑むコンサル営業募集。入社3年で年収710万実績有
勤務地 九州オフィス:鹿児島県霧島市国分中央3-9-13
給 与 想定年収500万円~800万円(年俸制)
仕 事 酪農畜産業界を変えるコンサル営業

株式会社ASAHIサポートセンターの求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「株式会社ASAHIサポートセンター」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「株式会社ASAHIサポートセンター」の勤務地は「別海町」です。

この求人と同じエリアの求人は?

北海道には372件の求人があります。