若手女性社員も活躍中◎将来的に責任あるポストに付いていただく人材を募集します!
高梨農園は、東京近郊ながら豊かな自然に恵まれた千葉県千葉市で、50年以上にわたり農業を営む野菜農家です。「お客様においしい野菜を食べていただきたい」という想いから土作り(堆肥)に重点を置き、年間100種類以上のおいしい元気な野菜を栽培しています。
販売方法にも独自のこだわりが。当農園の野菜は一切市場出荷を行わず、農園前の直売所や近隣の大型直売所等で販売をしています。一般のお客様から飲食店、仲卸業者の方まで、ご来店いただいたすべてのお客様に直接新鮮な野菜を提供し、お客様からは野菜の評価を直接いただいくことができる、これこそが、高梨農園のおいしい野菜作りの源流となっています。
当農園は2014年2月に法人化し、『株式会社高梨農園』として新たなスタートを切りました。意欲のある方に入社していただき、活躍していただく体制も整っています。現時点で年間100種類以上の野菜を栽培・販売していますが、世の中のニーズは時代と共にどんどん変化します。スタッフを増やして作業の効率を上げ、あらゆるニーズに応えていけるよう、今後もいろいろな野菜作りにチャレンジしていきたいと考えています。
【一緒に農園を成長させてくださる方、大募集!】
農業経験者大歓迎ですが、未経験でもやる気のある方、仲間やお客様とのコミュニケーションを大切に仕事に取り組める方でしたら、ぜひご応募ください。元千葉県指導農業士の農場長が野菜作りを指導します。
お客様の顔が見える当農園で、一緒においしい野菜をつくりましょう!
※2023年3月22日更新
※この求人は採用人数に達したら終了します
【妥協なしの土作り】
野菜本来の味をしっかりと感じることができる当農園の野菜たち。そのおいしさの秘密は土作りにあります。稲わら・もみ殻・落ち葉・カニガラ・煮干し(九十九里産)・骨粉・油粕・米ぬか等が大量に入った自社製の良質な完熟堆肥を使用することで、ミネラルたっぷりの土壌ができ、その土からゆっくりと栄養分を吸い上げて、おいしい元気な野菜が育ちます。
【こだわりの直売】
当農園では市場出荷を行わず、農園に併設された直売所で常に数十種類の野菜を通年販売しています。小規模な加工場もあるので(飲食店営業と菓子製造業の許可あり)赤飯・餅・ゆで落花生・煎り落花生等の加工品も製造、販売しています。直売を行い、料理人や業者の方々、そして一般のお客様の声を直接聞くことが私たちの活力となり、野菜作りや経営のヒントにもなっています。
【メディア取材歴あり】
一般のお客様への直売がメインですが、過去に某人気バラエティ番組で紹介されたこともあり、有名な料理人や飲食店経営者の方々も見学に来られます。リピーターになっていただける方が多く、中には遠方からのお客様も。スーパー等ではあまり見かけない珍しい野菜やイタリア系野菜も取り揃えているため、近年ではホテルや結婚式場関係のお客様も増加しています。
【多品目栽培】
当農園ではトマトやナスなどの一般的な野菜から、トレビス、プンタレッラといったあまり聞き慣れない野菜まで、年間栽培品目なんと100種類以上!一口にナスと言っても、千両二号・⻑ナス・白ナス・ゼブラナス・パープルクララ・フィレンツェ…こんなにあることをご存じですか?覚えることもたくさんありますが、それ以上に大きなやりがいのある仕事です。
【求める人材】
多品目栽培に加え、通年営業の直売所が経営の軸でもあるため、当農園の仕事内容は多岐にわたります。単純作業の毎日ではなく、消費者の動向にアンテナを張ることも含め、あらゆることに対し臨機応変な対応能力が必要になってきます。あなたのセンス、能力を最大限に活かしてください!そして将来的には生産管理・販売管理など、責任あるポストで活躍していただくことを期待しています◎
【職場環境】
現在、社員6名、パート2名、計8名のスタッフで、和気あいあいと汗を流しています。そのうち20代と30代がそれぞれ2名ずつと、若いメンバーも活躍しており、年齢や性別に関係なく働きやすい職場です。
当農園はJR千葉駅から車で20分程度の立地で、職場から徒歩4分の場所に古民家の社宅もあります。近隣のアパート等を借りていただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!