30~40歳前後の若手活躍中!恵まれた自然を活かした有機農業で、あなたの成長も応援します
有限会社大地と自然の恵みは、高知の豊かな自然の中で、多品目を有機栽培により生産している会社です。 有機栽培は収量の確保が難しいという課題を解決し、ビジネスとして成り立つ有機農業を実践しています。
【有機野菜の栽培スタッフ募集】
お任せするのは有機野菜の栽培に関わるお仕事です。種まきから収穫まで、作物の成長を日々感じられる、やりがいのある仕事です。未経験からスタートしたスタッフがほとんどなので、困ったことなども共に解決し合える環境です。
【当社で働くPOINT】
1)有機JAS認定の圃場で、土壌分析から栽培管理、収穫、出荷まで一連の技術を実践的に学べます。将来的には農場長や独立も目指せる環境です。
2)日々の作業の中で「なぜ?」「どうすればもっと良くなる?」を考える習慣が自然と身につきます。あなたのアイデアが、明日の農場を変えるかもしれません。
3)トラクターや管理機、自社堆肥場や選果機など、有機農業に必要な最新設備が揃っているので、効率的な農業経営を体感できます。
4)私たちが育てた有機野菜は、多くのお客様に届けられています。「美味しかったよ」の声が何よりのやりがいに繋がると思います。
【若手が活躍中です!見学・体験も歓迎】
スタッフの平均年齢は30~40歳前後と、若い世代が活躍しています。親身になって耳を傾けてくれるスタッフばかりなので、分からないことがあればすぐに聞くことができる環境です。見学や体験もできますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【栽培作物】
当社で生産しているのは、ショウガ、パセリ、青ネギ、小葱、ミニトマト、ニラ、ニンニク、とうがらしの野菜8品目と、ユズ、栗です。野菜は、「輪作しやすいこと」「物流コストに見合うもの」「高知県の特産品であって、地元で作られていたもの」を基準として選び、土地に合った野菜を有機栽培で育てています。
【作業の効率化】
現在圃場は60カ所ほどあり、これらを5つのグループに振り分けて作業を行っています。それぞれの圃場に番号をふり、作業をスムーズに進められるように工夫しています。未経験の方にも分かりやすい方法を取り入れているので、安心してご応募ください。
【輪作で収量アップ】
私たちが取り組んでいるのは、売り上げを保ち、社員みんなの暮らしが成り立つ、ビジネスとして成立する有機農業。そのために、当社では輪作を取り入れています。半期に1回作物の入れ替えを行い、多品目の栽培を実現しています。収量を確保するための定期的な土壌分析もしっかり行っています。
※輪作とは、同じ土地にいくつかの種類の農作物をサイクルで栽培する方法。
【強い作物を育てる】
有機農業で最も大きな課題となるのが収量の確保です。そこで土壌を作るための肥料は、有機物を半発酵させた有機肥料を使っています。虫は手で捕まえ雑草管理は手で取っています。そうすることで作物そのものが強くなり、結果収量が増えるのが当社の野菜作りです。
【移住者大歓迎】
Wi-Fi完備の寮をご用意していますので、遠方の方も安心して就業できます。コンビニやドラッグストアも、車で2~3分の距離にありますので、生活に不便を感じることは少ないと思います。当社では外国人スタッフも多く働いており、みんなでサッカーを楽しんだりして仕事以外の時間も楽しんでいます。
【高知県香美市について】
高知市の北東部にある香美市。町の80%以上が森林となっており、空気が美味しく自然あふれるエリアで、ゆったりとした暮らしができます。香美市では、移住応援サイト「いなかみライフ」を運営していますので、ぜひご覧になってみてください。