規模拡大中!会社と共に成長できる/技術指導に定評あり◎丁寧に教えます/風通しの良い社風で働きやすい
"【私たちの事業紹介】
北海道の東側、自然豊かな浜中町で酪農業・和牛繁殖を行う鈴久名(すずくな)牧場です。40代の代表と20代のスタッフを中心に「積極的な酪農経営」「活気ある職場づくり」をモットーにしています。
当牧場では2015年2月に牛舎を新築し、牧場の規模拡大とそれに伴う業務システムの構築に成功しました。規模拡大といっても単純に乳牛の頭数を増やすだけではなく、乳牛に与える飼料の品質改善や、設備面の充実による生産性の向上にも、真正面から取り組んできました。規模が大きくなってもクオリティの高い仕事・牛乳生産を実現できるよう、スタッフ一丸となって日々の業務に取り組んでいます。
【会社の魅力について】
当牧場では昔からノウハウの共有を重んじています。技術を学ぶ側のスタッフが、いずれは教える側のスタッフへ。そんな理想のサイクルを生み出せるように、日ごろから密にコミュニケーションをとっています。未経験の方でもご安心ください。「未経験から始めたスタッフ」が丁寧にレクチャーいたします。
そんな当牧場ですが、現状に甘んじることなく、更なる牧場の成長を目指し、スタッフを募集したいと思います。経験の有無は問いません。近代酪農に触れてみたい、自分の成長と共に会社の成長を実感したい、という方はぜひご応募ください!"
"【搾乳中の一コマ】
酪農家の使命は、品質の高い牛乳を出荷すること。乳量や乳質に異常がないか、業務には真剣に向き合います。浜中町の牛乳は高品質で知られており、有名ブランドの乳製品にも利用されています。消費者の方々に喜んでもらえるよう、当牧場も努力を続けたいと考えています。"
"【風通しの良い社風です】
毎日一緒に働く仲間だからこそ、コミュニケーションは大事にしたいもの。「働きやすい職場づくり」のため、若手スタッフの意見もしっかりと取り入れています。異業種からの転職を検討している方も、これまでの経験を活かしてぜひ新しい風を吹かせてほしいと思います。"
"【未経験者も大歓迎!】
乳牛の習性から機材類の扱い方まで、丁寧に技術指導を行っています。現在はさらなる規模拡大を目指しており、これから入社していただく方にもゆくゆくは部門リーダーとして育ってほしいと考えています。会社の成長と共に、きっとご自身の成長も実感していただけます!"
"【入社後の流れ】
まずは酪農の基本である搾乳から技術を習得し、その後は適性に合わせて仕事の幅を広げていきます。勤続年数に合わせた免許取得の支援制度も設けていますので、無理なくステップアップできますよ。"
"【体験・見学受け入れOK】
事前の体験入社も大歓迎です。面接含め、当社にお越しの際は最寄りの空港・駅まで送迎を行うほか、宿泊施設(当社負担)も手配しますのでご安心ください。"
"【地域の魅力】
浜中町は海、湿原、大草原と多くの自然に恵まれた町です。牧場は草原や牧草地に囲まれたエリアにあり、酪農に打ち込むにはピッタリの場所です。"