機械の導入で省力化を実現!/市街地まで車で12分!生活に便利な立地◎/JA中標津の支援のもと掲載しています
"【希望農場について】
有限会社希望農場は、北海道標津郡の中標津町(なかしべつちょう)という町で酪農牧場を営んでいます。
私たちは、2018年6月にアジア初のオートマチックミルキングロータリー(AMR)という最新の自動搾乳ロボットを導入しました。
この機械を導入したことにより、労働力の軽減と共に、酪農の経験が浅い従業員でも働きやすい環境作り、そして少ない人員でも高品質の生乳生産を可能にしています。
【規模拡大に向け、スタッフ募集!】
規模拡大に向け、当牧場の仲間になってくださる方を募集しています!
一般的な酪農牧場では搾乳作業がメインの作業だと思いますが、当牧場では“搾乳”自体は搾乳ロボットがやってくれるので、お任せする作業は搾乳ロボットの管理作業です。
将来的には酪農に対する素人でも作業を行い、マネジメントに携われる環境を作ることを目標としています!ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
事前の見学や体験も随時受け入れています。ご応募お待ちしています!"
"【未経験者歓迎◎】
お任せするのは、搾乳ロボットの管理・洗浄作業です。管理・洗浄作業に慣れてきたら、機械にデータ入力をする作業等も行っていただきます。慣れてしまえば誰にもできる作業なので、酪農未経験の方でも問題ありません!"
"【少ない労働力で搾乳が可能!】
乳頭の洗浄⇒カップの装着⇒搾乳作業⇒乳頭スプレーまで、全てこの搾乳ロボットAMRが行います。また、オートフットバスという機械も設置しており、牛の足も自動で洗浄しています。これらの機械の導入により、牛の搾乳作業は最低2名で可能になりました!"
"【受け入れ体制バッチリ】
牧場の敷地内に単身者向けの寮を用意しており、家具・家電・Wi-Fi付きで寮費は月額15,000円です。
また、牧場から市街地までは車で12分とアクセス良好です。市街地には、コンビニ・スーパー、商業施設・病院などが揃っています。移住される方も安心して来ていただけると思います。"
当社は酪農の他に小麦や大豆の栽培も行っています。畑作にも興味がある方は、栽培技術についてお教えすることも可能です。
中標津町は、北海道の東部、根室管内の中部に位置しています。一般的に夏期は低温多湿、秋から冬にかけて好天が続き、このような条件から酪農を基盤とする農業が発展してきた町です。
本求人はJAグループ北海道(中標津農業協同組合)の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ北海道の支援もご活用ください。