作業機の資格取得補助資格手当あり/移住支援が充実!暮らしやすい町/JAようていの支援のもと掲載しています
【私たちの事業紹介】
株式会社TOMONIゆめ牧舎は、大自然に囲まれた北海道黒松内町の広々とした環境で、質の高い生乳を作る牧場です。牛が自由に動き回れるフリーストール牛舎によりホルスタイン種、ジャージー種を飼育し、牛の健康に配慮した、牛に寄り添う酪農を行っています。
当牧場は2007年に設立し、2015年にはジャスダック上場の外食・食品大手、JFLAホールディングス社の連結子会社として新たに出発しました。
現在は生乳生産拡大に力を入れ、自家飼育牛の増頭を行っています。今後はグループ内連携や6次産業化事業を具体化し、強固な経営基盤を構築するとともに畜産業界発展に寄与していく方針です。
【動物が好きな方、一緒に酪農はじめませんか】
ただいま搾乳、餌やり、牧草収穫など酪農業務全般をお任せするスタッフを募集中です。
酪農の仕事は体力が必要な上、生き物相手の仕事なので大変な面も多いですが、酪農が好き!という情熱のある方はぜひ、北の大地・黒松内町で一緒に働いてみませんか?
経験者・未経験者・将来新規就農を考えている方、コロナ禍で今の働き方を変えたい!と考えている方。もし迷っていて一歩踏み出せないでいるようでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
仕事内容や生活環境など、牧場について知ってもらってからご検討していただけたらと思います。
たくさんのお問い合わせ、ご応募をお待ちしています!
【仕事内容】
日常的な業務は搾乳、餌やり、牛舎の清掃です。牧草収穫シーズンは、収穫作業も行います。当社は効率的に作業するため、機械化を進めています。大型特殊免許の資格取得費用を補助しますので、ご自身のスキルアップ、仕事の幅を広げるためにもぜひ免許取得にチャレンジしてください!ステップアップしたら幹部候補になれるチャンスもあります。
【丁寧に教えます】
仕事はベテランスタッフが基本から丁寧に教えますので、未経験者でもご安心ください。仔牛の哺乳や餌寄せにはロボットを導入しています。作業の効率化を進め、働きやすい環境ですので、焦らずにじっくり仕事を覚えることができます。
【黒松内町について】
黒松内町は札幌と函館のほぼ中間にある町です。ブナの木の北限でもあるこの町はブナ林に囲まれ、春夏秋冬、美しい景色に包まれます。自治体の移住者への住居、子育て支援策も充実し、お子様がいる世帯でも安心して暮らせます。
町の移住に関する情報は黒松内町ホームページもご覧ください。
【手当充実】
家賃を半額補助する住宅手当、配偶者、お子様がいる社員への家族手当のほか、役職手当、作業機の免許を取った社員に対する資格取得手当も設けています。
ニセコエリアは、羊蹄山がもたらす伏流水の豊かな大地により、北海道農業の農畜産物のほとんどを生産するなど「北海道農業の縮図」と言われています。近年はリゾート地としても注目を集め、国内外から多くの方が訪れています。
本求人はJAようていの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAようていの支援もご活用ください。