自然と共に働く喜びを感じながら、農業の未来を創る仲間を募集!未経験からでも成長できる環境で、有機野菜の栽培や6次産業にチャレンジしてみませんか?
【募集背景】
有限会社大塚ファームは、北海道新篠津村で30種類以上の有機農産物を栽培し、地域に貢献している農場です。持続可能な農業を推進し、自然と調和した環境での生産に力を入れています。これまでの成果をさらに広げ、将来の農場を担う仲間を新たに募集します。
【会社の紹介】
私たちは、農薬や化学肥料を一切使用せず、有機JAS認定を受けた安全で美味しい野菜を生産しています。地下152メートルからくみ上げた天然地下水の利用や太陽光発電を取り入れるなど、エコファーマーとしても地域に根ざした持続可能な取り組みを行っています。
【会社の強み】
当社は、6次産業化に積極的に取り組み、プリンや干し芋などの加工品を手掛けることで、農産物の付加価値を高めています。製品開発にも積極的に取り組んでいるので、アイデアなども活かせる環境です。
【働く上での魅力】
当農場では、未経験者でも一から農業にチャレンジできる環境を整えています。経験がなくても、スタッフ同士がサポートし合いながら成長できる体制です。女性スタッフも多数活躍しており、力仕事に不安を感じる方でも安心して取り組める環境を作っています。
【求める人物像】
私たちは、農業に情熱を持ち、将来の幹部候補として活躍したい方をお待ちしています。リーダーシップやチャレンジ精神がある方、仲間と共に目標に向かって頑張れる方は、ぜひご応募ください。
【勤務場所の魅力】
大塚ファームのある新篠津村は、札幌から車で30分と便利な場所にあります。近隣には温泉や買い物スポットが多く、仕事もプライベートも充実させることができます。
【採用担当者からのメッセージ】
農業が好きな方、自然に触れながら働きたい方、ぜひ一緒に夢を叶えましょう!あなたの挑戦をお待ちしています。
※この求人は採用人数に達したら終了します
※2024年11月8日 更新
【ココがこだわり】
農薬や化学肥料を使用しない『有機JAS認定農産物』を多く生産しています。有機栽培の他にも水耕栽培や土耕養液栽培など、先進的な農法を取り入れるほか、太陽光発電や天然地下水などを活用し、エコファーマーの認定も取得しました。
【農場の雰囲気】
全員農業が大好きで、仕事に対して明るく元気に臨んでいます。農業というと力仕事で男性向き、と思う方もいるかもしれませんが、当農場では女性スタッフも最前線で活躍しています!男女問わずご応募お待ちしています。
【6次産業への取組み】
プリン、スープ、干し芋、ラスクなど、当農場自慢の有機野菜を使用した加工品の販売も行っています。野菜以外の材料も道内の農産物を使用しており、無添加にこだわって作りました。商品のアイディアがあれば是非発言してくださいね!
【農業体験の受け入れ実施】
毎年6月中旬~10月中旬まで、一般の方の農業体験を受け入れています。農業の楽しさやもぎたて野菜のおいしさを少しでも感じていただければと思っています。
【原点はミニトマト】
当農場の原点はミニトマト!毎日の温度・水の徹底管理、天気が悪い時にはアミノ酸肥料を与えています。大切に手間をかけて育てることで、本当に美味しい実をたくさんつけてくれます。丹精込めて育てたおかげで、「第一回、第二回トマト甲子園」「トマリンピック」というトマトの大会で3連覇を果たしました!
【生活の利便性】
当農場からスーパーまでは車でわずか10分。近くに総合病院もあり、安心して生活できます。札幌まで車で30分、千歳空港まで60分、10分ほど行けば温泉が5か所もあるので、休みの日は買い物や温泉でリフレッシュできます◎