飼養頭数1,000頭を超える大規模経営を展開/長期勤続スタッフ多数/20代~30代の若手が活躍!活気溢れる職場
【私たちの事業紹介】
株式会社伊藤デイリーが大切にしているのは『安心で安全な牛乳を、消費者の皆様へお届けすること』。
2009年に株式会社化した当初から、スタッフ皆で力を合わせて様々な困難を乗り越え成長してきました。今では1,100頭を飼養し、年間約6,000tの生乳を出荷しています。
▼最近の取り組み
・2019年:バイオガスプラントの稼働を開始。家畜のふん尿などで発電し有機液肥の消化液を生産するという、環境に配慮した経営が実現。
・2020年:和牛の授精卵を利用した和牛子牛の生産を開始。
・2021年:哺育育成牛舎が完成。「カーフレール」という自動哺育ロボットを導入し、哺育部門を強化中。
これからも新しい技術を積極的に取り入れ、自然豊かな土地で社員の成長と共に、会社として成長していきたいと考えています。
【新しい仲間を募集!】
より高みを目指し、これからの会社を共に支えてくれる仲間を募集しています。
当社は、酪農未経験から入社したスタッフが大半を占めています。新卒で入社したスタッフもいれば、土木・調理師・介護・SEなど、様々なジャンルの業界から酪農の世界に飛び込んできたスタッフもいます。今では一人前の酪農家として、4年以上働いてくれているスタッフばかりです。
これほど長期勤続のスタッフが多いのは、当社が『家族のようにスタッフを大切にする会社』だからだと自負しています。社会保険完備や昇給・賞与は当たり前、残業手当の支給や退職金制度の導入なども行っています。また、居心地の良いアットホームな雰囲気も、皆がずっと働いてくれている理由の一つかもしれません。
基本的な仕事は、搾乳と牛の管理作業です。入社後は当社での仕事やその流れを先輩の指導の下しっかり学んでいただきます。慣れてきた段階で、保有している免許や適性・能力に応じて哺乳や畑の管理、給餌などの仕事も行っていただきます。
未経験でも、酪農に興味があり、責任と覚悟を持って仕事に臨んでいただける方なら大歓迎です。
仕事や生活などについて、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしています!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【スタッフ同士のチームワーク抜群!】
『皆で会社を作り上げていこう』という考えの下、アットホームな雰囲気の会社を目指し、実践しています。スタッフ1人ひとりを家族のように大切にしたいと考えており、誰かの誕生日にはケーキをプレゼントするなど、楽しいイベントも忘れません。スタッフ同士も仲が良く、意見を言い合える風通しの良い職場です。
【働きやすい会社を目指して】
今は、地域の中核を担っていけるような企業になることが目標です。現在も、残業手当や退職金制度の導入など、共に頑張るスタッフのために様々な待遇を設けています。これまで以上に福利厚生を充実させ、「伊藤デイリーのようになりたい」と周りに言ってもらえるような、働きやすい会社を目指しています。
【こんな方を求めています】
スタッフのほとんどが酪農未経験からの入社ですが、会社と共に成長し、今では誰もが欠かせない存在として現場で活躍しています。酪農は初めてという方でも必要な知識や技術は丁寧にお教えしますのでご安心ください。ただし、責任をしっかり持ち、真剣に酪農に向き合っていただける方をお待ちしています。
【社内の取り組み紹介】
月に1回事務所に集まり、全員でミーティングを行っています。内容は、現状報告や情報共有です。時には講師を招いて酪農についての講義を実施することもあります。と言っても堅苦しいものではなく、居心地の良い穏やかな雰囲気の中で行われます。最後に社長が「これからも頑張ろう」と締めることで、皆のモチベーションアップにもつながっています。
【休日も楽しめる立地です!】
鶴居村の中心部まで車でわずか10分ほどですので、通勤は比較的楽な場所に位置しています。色々な施設が充実している釧路市までは40分、近くに温泉や観光施設があるほか、少し足を延ばせば十勝、阿寒、根室にも遊びに行けます。仕事もプライベートも十分楽しめる環境です。
【会長からのメッセージ】
当社の経営理念は「流汗悟道(りゅうかんごどう)」。額に汗して精進すれば、おのずと道を悟ることができるという意味で、私が経験してきた努力が実を結んだ時の感動を表わす言葉でもあります。安心・安全な牛乳を低コストで生産し、消費者へ届けるのが酪農家としての努め。そのために、社員一同額に汗し、日々酪農業に努力する牧場を目指しています。