この求人は終了しました

北海道月形町(地域おこし協力隊)の求人

就農に必要な知識や技術を習得しながら、農業や地域の活性化に力を貸してください!
【夫婦での応募歓迎/若手活躍中/体験OK】

更新日:2023.05.19

農業の担い手不足や過疎化・高齢化などの地域課題を解決◎

月形町(つきがたちょう)は、明治14年に空知管内第1号の村として誕生し、基幹産業は稲作を中心とした農業。他にメロン、スイカ、かぼちゃ、トマトなどの果菜や、切り花の産地でもあります。北海道内各地域と同様に、月形町においても少子高齢化による人口減少が続いており、景気の低迷とともに地域の活力も減少しています。

そのような中で地域活性化の新たな展開を期待し、関係団体などと協力しながら、意欲ある都市部の人材を積極的に受け入れる「地域おこし協力隊」を募集することとなりました。

【仕事内容】
「地域おこし協力隊員」として2年間の活動をお願いします。農業研修員として農業実習を受けながら、月形町職員・JA・町民・関係団体と連携して、農業の現場における担い手不足や地域活動の衰退等の課題を解決するため、さまざまな活動を行っていただきます。

任期が2週間以上3週間以内という短期で活動してくださる「地域おこし協力隊インターン」や、2泊3日の「おためし地域おこし協力隊」も同時募集中!
【業務の流れ】
1年目は受入農家での研修をメインに栽培技術などを習得。研修奨励金を使って、本別町にある農業大学校でトラクターの基本操作研修も受講できます。

2年目は町が所有する実習農場のハウス等で栽培から市場に出荷するまでを実践し、研修で学んだ技術を検証。各生産組合、普及センター、JAから技術・経営管理の指導を受けられます。
【地域おこし協力隊】
過疎や高齢化の進行が著しい地方において地域外の人材を積極的に受け入れ、「地域おこし協力隊員」に任命。期間限定で地域の課題解決や新しい事業創出といった地域協力活動を行ってもらい、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。

任期後は行政の支援を受けながら就業したり、独立や起業したりすることもできます。
【就農時の支援】
就農時は農業委員会からの農地のあっせんや農業機械や住宅等に関する町からの補助金など、就農に向けたさまざまな支援を受けることができます◎

就農後最低5年間は、町・JA・農業委員会・普及センターによる営農指導もあり、出荷販売はJAがサポート!
【万全の受入れ体制】
家賃は町が負担しますので、水道光熱費のみで居住が可能です。自家用車の使用に対しては燃料費を支給。活動を発信する際の個人PCの使用に対しても、通信費として月5,000円が支給されます。

任期終了後の就農時には町独自の助成制度もご用意していますので、独立就農をお考えの方にもオススメ◎
【こんな方、大歓迎!】
地域活性化に関心があり地域住民と積極的にコミュニケーションをとれる方、地域の方々とともに地域を元気にするための活動を誠実に行える方、大歓迎!

農業に興味があり任期終了後は月形町で独立就農する意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
【北海道月形町】
札幌から45km、車で約1時間の距離にある月形町。北海道空知管内の南西部を占め、樺戸郡最南端のまちです。冬は雪が多く降りますが、夏の平均気温は20℃と非常に過ごしやすい気候。

町内にはスーパーやコンビニ、病院やガソリンスタンドもあり、日常生活には困りません。温泉やキャンプ場もあり、休日も楽しく過ごすことができます!

募集概要

勤務地・交通
活動拠点:北海道樺戸郡月形町1219番地
仕事内容
地域おこし協力隊/農業の担い手不足や地域の課題を解決する活動

《詳細》
①農業研修員(地域おこし協力隊員)
月形町職員・JA・町民・関係団体と連携して農業実習を行いながら、農業の現場における担い手不足や地域活動の衰退等の課題を解決する次の活動を行います。
(1)農業研修員として施設園芸作物(花き、ミニトマト、トマト、メロン、カンロ、スイカ等)農家の農作業等に従事し、就農に必要な知識や技術を習得する。冬季は研修等に参加し知識を習得する。
(2)地域農業の振興と地域活性化に関する活動を行う。
(3)町内に居住する地域の一員として地域活動等に参加する。
(4)その他町のイベント等へ積極的に参加する。

②地域おこし協力隊インターン
上記に準じた活動
応募資格
①農業研修員(地域おこし協力隊員)
(1)総務省の制度に基づき、三大都市圏の都市地域又は地方都市(条件不利地域は除く。)に住所を有する方で、採用後に月形町に住民票と生活の拠点を移すことができる方
(2)原則満22歳以上48歳未満(就農時50歳未満)
(3)農業に興味があり、任期終了後は月形町で独立就農する意欲のある方
(4)地域活性化に関心があり、地域住民と積極的にコミュニケーションをとり、地域を元気にするために精力的に活動できる方
(5)普通自動車免許及び自家用車を持っている方
(6)傷害保険及び個人責任賠償保険又はこれらと同等の保険に加入し、活動中に怪我や実習先で機械破損等があった場合、当該保険を充てることを承諾できる方
(7)心身ともに健康で、地域の方々とともに誠実に活動を行える方

②地域おこし協力隊インターン
 ①に準ずるが(1)の移住(住民票を移す)要件無し
雇用形態
【雇用形態】
月形町が地域おこし協力隊として委嘱しますが、町との雇用関係は無く、個人事業主として活動していただきます。

【採用予定人数】
2名1組(夫婦もしくは親子など親族関係2名のみでの応募を受け付けています)

【雇用期間】
・農業研修員:委嘱の日から1年間(委嘱期間の延長は原則として2年間(最長で3年間))
・協力隊インターン:2週間以上3週間未満
給与
①農業研修員(地域おこし協力隊員)
月給200,000円
※夫婦で研修する場合、200,000円×2名=400,000円/月
※支給時には源泉所得税を控除します

②地域おこし協力隊インターン
日給12,000円(交通費・宿泊費・食費等、活動に関する全ての必要経費を含む)
※支給時には源泉所得税を控除します
勤務時間
8:30~17:00(勤務時間:目安7.5h)
※1週間の目安勤務時間:37.5h
※活動時間および休日は季節によって変動があります
休日・休暇
週2日
福利厚生・待遇
【共通】
(1)健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険は適用されません。

【農業研修員(地域おこし協力隊員)のみ】
(2)町が用意する住宅に入居し、家賃は町が負担(月形町への転入に伴う交通費等・家具・光熱水費・町内会費等は自己負担)
(3)車両は自家用車(任意保険加入)を使用。なお月額2万円を借上料と燃料費として支給(原則1人1台まで)
(4)活動状況(農業研修の状況)、町の話題、観光情報等を情報発信する際は個人のPC等を使用し、月額5千円を借上料及び通信費として支給(世帯毎)
(5)農業大学校での研修等の活動に必要な費用として20万円/組(1回限り)支給
(6)その他就農(起業)支援として1人100万円の他、就農時には町独自の助成制度があります。
 ・農業機械等取得補助(費用の1/2以内、上限300万円)
 ・住宅取得・増改築補助(費用の1/2以内、上限150万円)

受動喫煙対策:屋外で就業
寮・社宅
世帯向けの公営住宅などを月形町が用意します。
・間取り:2LDK程度
・費用:農業研修員(地域おこし協力隊員)のみ無料、水道・光熱費は実費

会社概要

企業名
北海道月形町(地域おこし協力隊)
事業概要
地域おこし協力隊

▼Instagram
https://www.instagram.com/tsukigata_chiikiokoshi/

▼Twitter
https://twitter.com/tsukigataokoshi

▼Facebook
https://www.facebook.com/tsukigata.okoshi/?locale=ja_JP
設立
-
資本金
-
代表者名
月形町長 上坂 隆一(ウエサカ リュウイチ)
所在地
北海道樺戸郡月形町1219番地
従業員数
-

応募・選考について

入社までの流れ
応募

WEB履歴書による書類選考

面接

内定

※体験・見学は随時受付中です。応募後お気軽にご相談ください。
※地域おこし協力隊は10月以降の着任を予定しています。(書類審査の後、関係団体等を含めた選考会(集団面接)を開催するため)
応募方法
当ページより応募をお願いします。
※夫婦もしくは親子など親族関係2名のみでの応募を受け付けています。
面接地

北海道樺戸郡月形町1219番地

この求人をチェックした人におすすめの求人

北海道の農業求人

もっと見る
生産馬の90%以上が日本中央競馬会で活躍!長く働きたい方におすすめの牧場です。
【寮費無料/車貸与あり/体験OK】
勤務地 北海道沙流郡日高町清畠133-6
給 与 月給203,000円~300,000円
仕 事 将来競走馬となる馬や母馬の飼養管理、放牧など牧場業務全般
札幌で未来を耕す!都市型×観光農業で新しい価値を創造しませんか?直売所・レストラン運営
【多様なキャリアパス/独立支援あり】
勤務地 北海道札幌市北区篠路町拓北243-2
給 与 月給228,000円~
仕 事 都市型観光農場にて減農薬農法の野菜栽培・加工・販売など
〔新卒向けオンライン仕事体験〕
農業・肥料業界の将来を考えるためのグループディスカッションが体験できます◎/学年・学部不問
勤務地 オンラインでの開催
給 与 報酬なし
仕 事 グループワーク/農業・肥料業界のレクチャー・将来の事業を考えるためのディスカッション
【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!
勤務地 【農業インターンシップ】
給 与
仕 事 北海道で農業体験
ブランド豚「ゆめの大地」を生産。北海道から世界へ、ゆめの大地を広げていきましょう!
【幅広い世代が活躍/残業ほぼなし】
勤務地 ・えりも農場(北海道幌泉郡えりも町字大和810番地)
給 与 月給190,000円~250,000円
仕 事 養豚場での養豚管理、清掃など
競走馬の生産・育成・預託牧場で馬のお世話をするスタッフ募集!
【単身寮あり/残業なし】
勤務地 北海道沙流郡日高町富川東2丁目996-1
給 与 月給216,000円〜300,000円
仕 事 競走馬牧場での牧場作業員及び騎乗員としての業務
北海道全土にコンビニ事業を展開するセコマグループの農場でスタッフ募集中!
【有給消化率◎/通勤手当あり】
勤務地 下記の農場の中から希望の勤務地をお選びいただけます。
給 与 月給235,000円~
仕 事 野菜の栽培、管理、収穫、選別
【未経験OK!寮あり】輝楽里(きらり)で農業デビュー!太陽と笑顔が輝く職場で、野菜やお米づくりをおまかせ!
勤務地 北海道江別市美原225番地
給 与 月給月給217,000円~
仕 事 多品目野菜(ハウス・露地)、お米の栽培業務
【年間休日110日】常に現場を科学する!研究開発型の農業カンパニーで、プロジェクト運営・事業開発スタッフ募集
<スマート農業/グローバルGAP認証取得>
勤務地 北海道伊達市
給 与 月給270,000円~330,000円
仕 事 新規事業開発やプロジェクト運営など幅広い業務
北海道の代表的な作物の栽培から収穫まで。大自然に囲まれながら仲良く働いています!
【個室の寮あり/期間:7月1日~10月31日】
勤務地 北海道虻田郡喜茂別町字中里321番地-1
給 与 時給1,200円
仕 事 地元を守るために立ち上げた農園で多品目の野菜栽培・収穫

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
「農業を始めたい!」その一歩を当農園で◎多品目の野菜栽培農家で農業をイチから学べます!
【パート・アルバイトは午前のみ/丁寧に指導】
勤務地 群馬県伊勢崎市香林町1丁目24
給 与 時給1,000円~1,100円
仕 事 大根、とうもろこし、ごぼう、きゅうり、ネギの管理作業など
【最新技術導入/待遇充実】農業のイメージが変わる!若手が主役の急成長企業で、"日本一"の青ねぎを生産しませんか?
勤務地 (1)兵庫県南あわじ市松帆西路字亀ヶ原1291
給 与 月給262,000円~
仕 事 青ねぎの生産スタッフ
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【20~30代活躍中】ほとんどが未経験からスタート!はじめの一歩をグリーンフィールドファームで描きませんか?/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務
札幌で未来を耕す!都市型×観光農業で新しい価値を創造しませんか?直売所・レストラン運営
【多様なキャリアパス/独立支援あり】
勤務地 北海道札幌市北区篠路町拓北243-2
給 与 月給228,000円~
仕 事 都市型観光農場にて減農薬農法の野菜栽培・加工・販売など
勤務日数・時間は柔軟に対応します◎ナスの収穫スタッフを募集中!
【午前のみのお仕事/ナスの持ち帰りOK】
勤務地 群馬県伊勢崎市西野町72-1
給 与 時給1,000円
仕 事 低農薬で育てたナスを収穫する簡単な作業
◤時給1,500円◢大根の収穫&選果作業スタッフを募集!週1日・1日4h~OKです。給与月2回、週払い相談可
【寮完備/主婦(夫)も歓迎/帯広から30分】
勤務地 北海道河西郡更別村字更別北1線95-12
給 与 時給1,500円~
仕 事 大根の収穫と選果作業
農業と福祉を連携させ地域農業を守るNPO法人。「えがおのモト」となる野菜を一緒に作りませんか?
【寮完備/日曜休み/資格取得支援あり】
勤務地 埼玉県蓮田市大字笹山586-8
給 与 月給200,000円~
仕 事 農業と福祉を連携させた、農産物の生産・加工・販売業務
〔新卒向けインターンシップ〕
営業×商品開発を体感!食の最前線を学ぶ1day仕事体験/対象の学年・学部不問
勤務地 山口県山口市仁保下郷10317番地(本社)
給 与 報酬なし
仕 事 1day仕事体験/「食の魅力を広める」営業・商品開発を体験

北海道月形町(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「北海道月形町(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「北海道月形町(地域おこし協力隊)」の勤務地は「樺戸郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

北海道には359件の求人があります。