この求人は終了しました

岩手県奥州市(地域おこし協力隊)の求人

農業を始めたい人、大募集!新たな発想・視点で地域振興につながる活動を◎
【安心のサポート体制/Wワーク可】

更新日:2024.01.17

都会では味わえない豊かな暮らしの中で、農業を学びながら地域の課題を解決!

岩手県の内陸南部に位置する奥州(おうしゅう)市。古くは奥州街道が南北を貫き、交通の要所であったことから宿場町として栄えてきました。
奥羽山脈と北上山地に囲まれた立地から、きれいな水と肥沃な大地に恵まれ、県内屈指の農業地帯として米やりんご、ブランド牛など、安心・安全で高品質な食材の宝庫としても知られています。
しかし、そんな奥州市も地域農業の例にもれず、少子高齢化による農業人口の減少、耕作放棄地の増加といった大きな課題を抱えています。

【あなたの力が必要です◎】
そこで今回、農業及び農産物に興味・関心があり、将来的に本市での新規就農を目指して活躍してくださる「地域おこし協力隊」を募集いたします。
魅力いっぱいの奥州市なのですが、長く住んでいるとその魅力がわからなくなってくるもの。外部からの新たな視点・新たな発想で、地域の魅力や情報を発信していただきたいと考えています。
最長3年の任期の中で、農業に従事し、農業生産技術や経営ノウハウなどを習得しながら、地域の問題解決に向けてご尽力ください!

任期終了後は、起業や事業継続に必要な補助を受けられるという大きなメリットもあります。農業を始めたい方、ぜひご応募ください。皆が笑顔で暮らすための農業を、次の世代へ繋いでいきましょう!

※2024年1月17日更新
【3年間の活動計画例】
1年目:基本的な農業技術や経営方法の習得、農業現場でのさまざまな営農実践など。
2年目:農業経営の基礎知識の習得、希望する営農モデルを実践している農業現場での営農実践など。
3年目:就農予定地での営農実践、任期終了後の就農準備など。
【研修する農産物】
米・大豆等の土地利用型作物を中心に、ピーマン・りんご・きゅうり・トマトといった園芸作物など、本人の意向や適性を考慮しながら、農協や市を含めた協議により決定します。
3年間の任期終了後、農業での起業(就業)を目指してください。
【高品質な食材の宝庫】
西の奥羽山脈、東の北上山地に挟まれ、中央を北上川が流れる奥州市は、古くから農畜産業が盛んな地。米、畜産、野菜のすべてがバランスよく生産され、多くの奥州ブランドが生まれています。
最高級品として取り引きされる「江刺りんご」、米の全国食味ランキングで最高位を何度も獲得している「ひとめぼれ」、そして“肉の芸術品”とも称される「前沢牛」などがあります。
【匠の技が息づくまち】
奥州市は、交通の便の良さから商業集積や工業団地の整備が進み、物流やものづくりの拠点としても注目されています。
また、世界遺産『平泉』に隣接する本市は、その文化が色濃く反映された「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」といった魅力的な伝統工芸品の産地としても有名。匠の技が途絶えることなく今に受け継がれており、世界的にも高い評価を受けています。
【アクセス良好!】
東北地方の中心に位置する奥州市は、市街地もあれば、のんびりした田園地帯も広がるほどよい田舎。高速道路や新幹線、在来線も通っており、市外、県外へのアクセスの良さが魅力的です。東北6県の県庁所在地へは、いずれも車で3時間以内に到着可能です。
【想像以上の暮らしやすさ】
教育施設や医療施設が充実した奥州市。子育て世代をサポートする環境整備も進んでいます。大型スーパーやホームセンター、飲食店なども多数あり、山間部からも車で30分以内で利用できます。自然と伝統、そして暮らしやすさが揃った素敵なまちです◎

募集概要

勤務地・交通
岩手県奥州市の農協および市内の農家など
仕事内容
地域おこし協力隊事業/農業生産技術や経営ノウハウ習得、農業振興

《詳細》
就農するために必要な技術等を身につけるため、管内の農協または市内の農家などにおいて農作業等に従事することが活動の中心となります。
また、その他に次の活動を行います。
(1)農産物の品質向上等に資する検討会や研修への参加
(2)農産物のPRに資する販売会への参加、SNSなどを活用した情報発信
(3)地域おこし協力隊や市民との交流や研修会への参加
※取り組む内容は本人の意向、適正なども考慮の上、米穀等の土地利用型作物、園芸作物(ピーマン、りんご)など本人や農協、市を含めた協議により決定します。
応募資格
次の(1)から(9)までの要件をすべて満たす方。
(1)現在、3大都市圏をはじめとする都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)等に在住しており、委嘱後に奥州市へ住民登録することができる方
(2)農業及び農産物に関係する仕事が好き、または興味関心がある方
(3)心身ともに健康で誠実に活動できる方
(4)地域活動に意欲を持って参加し、地域住民、関係団体等と積極的にコミュニケーションを図ることができる方
(5)法令等を遵守し、公序良俗に反しない行動ができる方
(6)普通自動車運転免許を有し、実際に運転できる方
(7)パソコンの基本的な操作ができる、WEBやSNS等による情報発信ができる方
(8)任期満了後も奥州市において定住し、就農する意欲のある方
(9)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
雇用形態
雇用形態:
地域おこし協力隊員として委嘱しますが、市との雇用関係はなく、個人事業主としての活動となります。

委嘱日:
2024年4月1日以降を予定
※委嘱期間は年度ごとに更新し最大3年間。地域おこし協力隊としてふさわしくないと判断した場合、委嘱期間中であってもその委嘱を解くことができるものとします。
給与
月額233,000円
※上記は活動期間を週5日(1日8h)程度とした場合の標準的な金額を示したもの
※所得税については源泉徴収を行います
※時間外勤務手当、昇給、賞与などは無し
勤務時間
隊員・受け入れ農協など、双方協議のうえ活動日・活動時間を決定
休日・休暇
同上
福利厚生・待遇
・傷害保険あり
・WワークOK(活動の支障にならない範囲)
・家賃補助あり(家賃の1/2以内で、上限30,000円/月)
・活動に要する経費は市との協議により予算の範囲内で助成
・起業または事業を承継する場合の経費補助あり(隊員活動期間終了日の前後1年間、上限100万円)
※上記の他、新たに就農する場合は次の国等による支援を受けられる場合があり
 ・新たに経営を開始する場合 最大150万円/年(最長3年間)
 ・就農後の経営発展のために、機械・施設等を導入する場合 事業費上限1,000万円(うち補助率3/4)

※次の経費は自己負担です。
・転居に要する費用
・社会保険料(国民健康保険、国民年金)

※2024年度予算成立を条件とするため、募集内容等に変更が生じる場合があることを理解の上、ご応募ください。
※当ページに定めるもののほか必要な事項については、ホームページにおいて随時公表しますのでご確認ください。
寮・社宅
なし
・家賃補助あり(家賃の1/2以内で、上限30,000円/月)
オンライン説明会アーカイブ
■第1回オンライン説明会
https://youtu.be/htSkH0vDXUc
■第2回オンライン説明会
https://youtu.be/A--2IidHCNo
オンライン個別相談
相談時間:平日10:00〜20:00(相談時間は1人あたり最大1時間程度)

■お申込み
https://forms.gle/GAh4GG3uoKP4b2yw7

会社概要

企業名
岩手県奥州市(地域おこし協力隊)
事業概要
-
設立
-
資本金
-
代表者名
奥州市長 倉成 淳
所在地
岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
従業員数
-

応募・選考について

入社までの流れ
応募
※応募締切:2024年1月29日(月)17時

担当より提出書類の案内
・奥州市地域おこし協力隊応募用紙 ※市のホームページに掲載
・住民票抄本の写し(1ヶ月以内に取得したもの)
・運転免許証の写し(表と裏)
※担当部署:奥州市役所 農林部 農政課

1次選考(書類審査)

2次選考(面接審査)
※交通費は個人負担

内定
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

奥州市役所(岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地)

この求人をチェックした人におすすめの求人

岩手県の農業求人

もっと見る
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
【年間休日106日以上/待遇充実】プライベートも大切に!夏季長期休暇・残業月20H以内・家賃補助も。成長企業で安定とやりがいを両立(営業/製造)
勤務地 栃木県那須塩原市鍋掛1088-366
給 与 月給175,000円〜250,000円
仕 事 ①飼料の配達・営業スタッフ ②乳牛又は肉牛の飼料製造に関する業務全般
【年休105日/福利厚生・手当充実】営業経験を活かす!ドローン・スマート農業等の最先端に触れながら、地域に深く貢献できる営業職。
勤務地 事業所名:株式会社池田
給 与 210,000円~320,000円
仕 事 農業関連資材等の営業職
[2025卒対象エントリー]
最先端の統合環境制御型グリーンハウスにて生産事業を展開!日本、そして世界を舞台に挑戦しませんか?
勤務地 株式会社サラダボウルグループ農場(岩手県、福島県、埼玉県、山梨県、静岡県、兵庫県、福岡県)
給 与 月給218,300円~
仕 事 当社グループの農園での業務
牛舎の無い牧場!?山を使った完全放牧スタイルの酪農で“真の健康“を追求しませんか?
【年間休日106日◎/事務職募集】
勤務地 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
給 与 月給216,000円~
仕 事 事務職/山地酪農を行う「なかほら牧場」で受注管理や外部対応など
<小岩井農場>観光地の乗馬施設での飼育管理スタッフを募集!
【食事付きの独身寮あり/盛岡まで車で30分】
勤務地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
給 与 月給149,780円~172,780円
仕 事 乗馬施設での接客、施設整備、馬や小動物のお世話(社員補佐)
豚の繁殖から肥育まで。一貫した高い技術力を未経験から学ぶことができます! 
【各種手当充実/移住に最適】
勤務地 岩手県八幡平市荒木田4-8-1
給 与 日給7,000円~10,000円
仕 事 アットホームな農場で養豚業務全般
ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開をしています。
【年間休日105日/数々の受賞歴あり】
勤務地 岩手県一関市藤沢町黄海字上中山89(岩手県一関市内の各農場)
給 与 月給200,300円~250,000円
仕 事 循環型農業を実践する養豚農場で、ブランド豚の飼育管理業務全般
120年以上続く老舗大手企業で獣医師を募集!観光農場や食品・乳製品の販売事業を展開。
【年間休日106日/各種手当充実】
勤務地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
給 与 月給290,000円~600,000円
仕 事 臨床未経験OK/大手企業直営農場で獣医師
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@岩手県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 岩手県盛岡市流通センター北1-11-18
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
安心・安全・健康的!有機栽培の最高においしい農作物を生産、独自販売する農家です。
【見学・体験OK/食事補助あり】
勤務地 山形県鶴岡市羽黒町昼田字南田50番地
給 与 月給200,000円~260,000円
仕 事 水稲や枝豆などの生産
【未経験OK・最新技術導入】農業のイメージが変わる!若手が主役の急成長企業で、"日本一"の青ねぎを生産しませんか?
勤務地 (1)兵庫県南あわじ市松帆西路字亀ヶ原1291
給 与 月給230,000円~
仕 事 青ねぎの生産スタッフ
【月給25万円~・年休100日以上】食の未来を奈良の地から。企業と地域が支える、新しい農業に挑戦しませんか?
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給250,000〜300,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
【新規事業/IT×農業】IT分野で培った技術を農業に活かし、効率的で持続可能な農業を実現する会社です!
勤務地 北海道岩見沢市栗沢町茂世丑 もしくは
給 与 [正]月給280,000円[パ・ア]時給1,100円
仕 事 麦・ハウス栽培に関する農作業全般/研究・開発・実施作業全般
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能
【週休2日/繁忙期は月給40万円以上】「農業が好き」その想いだけでOK!ゼロから農業のプロへ育てます/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務
札幌で未来を耕す!都市型×観光農業で新しい価値を創造しませんか?直売所・レストラン運営
【多様なキャリアパス/独立支援あり】
勤務地 北海道札幌市北区篠路町拓北243-2
給 与 月給228,000円~
仕 事 都市型観光農場にて減農薬農法の野菜栽培・加工・販売など
勤務日数・時間は柔軟に対応します◎ナスの収穫スタッフを募集中!
【午前のみのお仕事/ナスの持ち帰りOK】
勤務地 群馬県伊勢崎市西野町72-1
給 与 時給1,000円
仕 事 低農薬で育てたナスを収穫する簡単な作業

岩手県奥州市(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「岩手県奥州市(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「岩手県奥州市(地域おこし協力隊)」の勤務地は「奥州市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

岩手県には24件の求人があります。