子牛を預かり、健康に育ててお返しする。育成のプロとして酪農業界に貢献しませんか?/JA道東あさひの支援のもと掲載しています
株式会社Trust Farmは、生乳生産量日本一を誇る北海道東部の別海町で、乳牛の育成預託牧場を営んでいます。私たちが育てるのは、酪農家さんからお預かりした乳用牛たち。離乳後の5ヶ月頃から育成し、受精、受胎したのち酪農家さんのもとにお返しする仕事です。私たちが育成牛のお世話をすることで、酪農家さんは搾乳牛の管理に集中することができるのです。
【規模拡大に向け増員!】
当牧場の設立は2019年。施設費の高騰や人材不足に悩む酪農家さんたちの負担を減らすべく事業をスタートさせました。現在は150頭収容可能な畜舎3棟で、計450頭の育成牛を飼養中。需要はなお高まっており、酪農家さんの増頭・増産に合わせて当牧場も規模拡大を検討しています。
そこで今回、育成牛のお世話全般を手伝っていただける方を募集することとなりました。離乳後から受胎までのお世話なので、哺乳や搾乳作業はありません。早朝の勤務もないため、一般的な酪農牧場と比べると身体への負担が少ない職場環境です。とはいえ、酪農家さんの大切な牛をお預かりするという責任重大なこの仕事。私たちを信頼して預けてくださった酪農家さんの期待に応えられるよう、丁寧に愛情を持って牛たちに向き合ってくださる方をお待ちしています。
まずは見学してみたい、話だけ聞いてみたいという方も、どうぞお気軽にご連絡ください。経験者は優遇いたしますが、未経験の方のご応募も大歓迎!この業種に興味があり、明るく真面目に、成長意欲を持って取り組んでくださる方と一緒に働きたいと思っています。
【預託牧場って?】
酪農家さんから子牛を預かり、妊娠・出産できる年齢になるまで育てる育成専門の牧場です。当牧場にいるのは、離乳後から初回受胎までの「育成牛」と呼ばれる時期の牛たち。この時期の発育の良し悪しが搾乳牛としての能力にもかかわってくるため、とても責任のある、そしてやりがいのある仕事です。これからも酪農家さんとの信頼関係を大切にしながら預託頭数を増やし、酪農業界をサポートしていきたいと考えています。
【仕事内容】
給餌や除糞など、牛のお世話全般をお願いします。育成牛のお世話なので、哺乳や搾乳の作業がないのが大きな特徴。業種未経験の方も始めやすい環境です。私たちが丁寧に指導しますので、動物が好きな方はもちろん、細かい作業や機械いじりが好きな方もぜひご応募ください!チャレンジ精神を持って仕事に取り組んでいただき、いずれは代表不在時でも牧場作業を進められる人材になっていただければと思います。
【コンポストフリーバーン】
当牧場の牛舎は、牛が自由に歩き回れるフリーバーンスタイル。さらに、休憩エリアの敷料と糞尿を切り返して牛舎内で堆肥化するコンポストバーン方式を導入しています。攪拌の手間はかかりますが、クッション性に優れた牛床となり、牛に優しい環境が保たれます。
【人にも優しい牧場】
コンポストバーンで糞尿が適切に処理されていることと換気への十分な配慮により、当牧場では牛も人も臭いのストレスを感じることはほぼありません。安心・安全への取り組みとして、洗浄や消毒などの対策も万全。動物が好き、牛が好きな方なら楽しく作業できる職場環境です◎
【別海町について】
北海道東部、根室管内の中央部に位置する別海町は、北海道らしい雄大な自然が広がるまち。生乳生産量日本一の酪農王国ですが、オホーツク海に面した長い海岸線は恵み豊かな海域となっており、「野付のホタテ」「北海シマエビ」「西別鮭」といったブランド価値の高い海の幸の豊富でもあります。
本求人はJA道東あさひの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJA道東あさひの支援もご活用ください。