ブドウ狩りを運営する観光農園(長瀞町)/長ネギの栽培出荷(坂戸市)/女性も活躍する職場/短時間もOK /アットホームな雰囲気◎/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
株式会社Oikos Nomos(オイコスノモス)は2018年に設立した、埼玉県の農業法人です。長瀞町でブドウの観光農園を、坂戸市でネギの栽培を行っています。
会社名の“オイコスノモス”の“オイコス”は、ギリシャ語で“家”を表す言葉です。
私たちの理念は、農業の活動を通して地域や身近な人に幸せを届けること。なるべく新鮮な野菜や果物を食べていただけるよう、販売先は近隣の町を中心にしており、ブドウ園では摘みたての味を楽しんでいただけるように体験型の食べ放題プランも提供しています。
《一緒に働いてくれるパートさんを大募集!》
今回は長瀞町のブドウ部門、坂戸市のネギ部門でそれぞれパートタイムで働いてくれる方を募集します!自然の中で働きたい方、細かい作業が好きな方、体を動かすことが好きな方、大歓迎です。作業は丁寧に教えますので未経験の方でも安心してご応募ください。
【ブドウ部門の作業期間・内容】(勤務地:長瀞町井戸)
(1) 栽培管理(5月中旬〜8月中旬)
花切り作業、房の形を整える作業(摘粒)、袋かけ作業 等
(2) 販売・食べ放題運営(9月中旬〜10月)
販売準備、接客対応 等
※11月〜翌年4月頃まではオフシーズンのためお休みになります。その期間は坂戸市のネギ部門での勤務も歓迎します。
【ネギ部門の作業期間・内容】(勤務地:坂戸市四日市場)
(1) 調整作業(通年)
収穫したネギの皮むき、袋詰め 等
(2) 出荷作業(通年)
社用車にて各出荷先へ配送
(3) 栽培管理(通年)
収穫、除草、防除 等畑作業
※希望に合わせて(1)〜(3)の作業を選べます。
【会社の特徴】
ブドウは観光農園として運営しており、新鮮で糖度の高いブドウの提供に好評をいただき、毎年リピーターのお客様も増えています。ネギは安定した品質を目指し、地元の病院食や学校給食などにも採用していただいています。
【農場について】
長瀞町にてブドウを、坂戸市にてネギを栽培しています。
ご希望の勤務地・内容を選んでご応募ください。(どちらも可の方大歓迎です)
【農園の雰囲気】
スタッフの年齢層は20代~60代と幅広く活躍しています。みんなで協力し合いながら作業しており、困ったことがあればすぐに相談できる環境ですので、どなたでも馴染みやすいと思います。
【こんな方、大歓迎!】
パート・アルバイトはシフト相談OK!お気軽にお申し付けください。農業に興味があるけどいきなりフルタイムで働くのは不安という方、副業をしたい方、子育てなど家庭と両立しながら働きたい方にピッタリです。
【事前見学OK!】
面接の際は実際の作業現場を見学いただけるほか、簡単に仕事内容の説明もいたします。ご不明な点は遠慮なくご質問くださいね。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。