住居や活動用車両などの補助があり移住しやすい/さまざまなスキルが学べます
せたな町は、北海道の温暖な気候を活かして米や野菜を育てる農業が盛んな地域です。しかし、農業従事者の高齢化が進み、次世代の担い手が求められています。そこで、地域おこし協力隊の一員として、新たに農業にチャレンジする仲間を募集します!
今回の募集は、新函館農業協同組合せたな営農センターへの派遣スタッフとして、地域の農家さんをサポートしながら農業を学べるお仕事です。水稲、じゃがいも、ミニトマト、ブロッコリーなど、せたな町ならではの多様な作物に触れることができます。さらに、近年注目を集めている「潮トマト」の生産にも関われるチャンスがあります。
【スキルを学びながら地域に貢献】
この仕事の魅力は、実践的な農業スキルを学びながら、地域の未来を支えられること。農業法人や新規就農を目指す方にとって、第一歩を踏み出す絶好の環境です。また、JA側の視点での業務も経験できるため、農業経営や市場の動向を知ることも可能。将来的に独立を考えている方にもピッタリです。
【働く上での魅力】
・住居、活動用車両・研修費などの補助があり安心
・最長3年間の活動で1年間ごとの活動。3年の活動終了後は農業法人への就職や独立の道も選べる
・JAと連携しながら仕事ができるため、安定した環境で学べる
【勤務場所の魅力】
せたな町は、美しい海や山に囲まれた自然豊かな町。海洋深層水を活用した農業が注目され、未来の可能性が広がっています。また、新規就農希望者向けの研修や支援制度が充実しており、地域ぐるみで農業を学べる環境が整っています。
「農業に興味はあるけれど、何から始めたらいいかわからない…」そんなあなたにぴったりの環境です!まずは地域の農家さんと一緒に実践を積みながら、じっくり農業を学びませんか?せたな町で、あなたの新しい人生をスタートさせましょう!