あなたの強い熱意が勢いを加速させる!/そば粉製粉、加工品の販売なども手掛けています/休日は北海道の魅力を満喫◎
【私たちの事業紹介】
私たちは、北海道の国際リゾート地『ニセコ』エリアの一部、磯谷郡を拠点に4町村で農産物を生産しています。
生産品目は、畑作物の「じゃがいも・小麦・大豆・そば」、マイナー作物の「黒千石・いなきび」、園芸作物の「アスパラガス・スイートコーン」など。そばは自社製粉工場で製粉し、全国各地の蕎麦屋さんに発送しています。契約栽培やスーパー、食品加工会社との取引も拡大中です。
磯谷郡は人気エリアで在留外国人も多いため、移住者や外国籍の方がスタッフとして一緒に働いており、年齢も10代から70代までさまざまです。
【拡大に向けて増員します!】
スーパーや食品加工会社、商社から新規取引や契約栽培の依頼が増えており、現在ニーズに応えきれていない状況です。また、近隣農家さんから新たに受け入れる畑の面積も年率5~10%拡大しています。
既存作物の増産や、新規作物のテストも並行して行っているため、生産管理を担っていく人材を募集することになりました。
情熱を持って取り組める方、ご応募お待ちしています!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【生産物へのこだわり】
私たちは、自分たちが食べたいもの、食べてもらいたいものを作ることをモットーにしています。美味しいもの、美味しいと言ってもらえるもの、人に勧めたくなるものを栽培する際の基準にしています。
【職場の雰囲気】
繁忙期でも月に1回以上は社内でバーベキューをします。作業の区切りや新人歓迎、アルバイトやインターンシップ、ワーキングホリデーなど短期で働きに来る人の歓迎会も兼ねて社内全員で美味しい物を食べ、わいわい話して、コミュニケーションをとっています。
【地域の魅力】
清流日本一の尻別川、百名山の羊蹄山、豊かな海産物の日本海、種類豊富な温泉、国際的評価の高いニセコスキー場。どれもすばらしいです。スタッフの中にも釣りが大好きな人、温泉の大好きな人、スノボの大好きな人がいます。
【先輩社員コメント】
当社は「やるときはやる、メリハリがある、高齢者も元気で親切」そんな雰囲気の会社です。入社してみて感じたことは「自然がすごい」「意外と機械作業が多い」ということ。
より多くの人に食の現場を知ってもらうための活動をしていきたい考えています。
【入社後の流れ】
入社直後はわからないことだらけだと思いますが、まずは基本的な農作業を覚えていきましょう。時期に応じて栽培品目や業務内容は変わりますが、1年も経つとなんとなく仕事の流れがわかってきます。
意欲のある方には、農機の運転等の新しい業務や、一つのエリアを任せることもあると思います。ぜひ熱意を持った方の応募をお待ちしております。
【生産物へのこだわり】
私たちは、自分たちが食べたいもの、食べてもらいたいものを作ることをモットーにしています。美味しいもの、美味しいと言ってもらえるもの、人に勧めたくなるものを栽培する際の基準にしています。