創業明治4年の老舗企業/お茶の収穫製造作業全般/京都市や大阪市から車で1~2時間◎
"【童仙房茶舗について】
有限会社童仙房茶舗は京都市内や大阪市内から1時間半の大自然の中にあり、およそ5haのお茶畑で世界的にも有名になりつつある「宇治茶」の栽培をしています。当社は直売や通信販売はもちろん、大手製茶会社との取引により、安定した経営を実現しています。
今回はお茶の収穫製造作業全般を手伝っていただく正社員と短期アルバイトを募集します!
農業未経験の方でも大歓迎!難しい作業はありませんので、男女問わずどなたでも活躍いただけます。また、正社員でもアルバイトさんでも寮費無料の個室寮を用意しているので、遠方からお越しの方も安心して来ていただけると思います。
宇治茶栽培に興味のある方、短期集中でお金を稼ぎたい方、みなさん大歓迎です。
たくさんのご応募お待ちしています。"
"【生産する上でのこだわり】
化学肥料を使った畑は土がカチコチに硬くなってしまいますが、童仙房茶舗の畑は地面がふわふわで柔らかいです。有機ならではの土であり、本来畑にいるべきバクテリアがたくさん含まれているという証拠です。こういった生命や生態系を守り共生してこそ本来の農業であると考えています。 "
"【100%宇治茶!】
宇治茶といってもいろいろあります。他産地のお茶とブレンドされたものもありますが、童仙房茶舗は産地直送であり、一切他産地のお茶が混在しない100%宇治茶で直売しています。"
"【いち早く取り入れた有機無農薬栽培】
当社の特徴は「有機無農薬栽培」です。1980年、父が消毒用の農薬を吸い込み体調を崩した事がきっかけで「農薬や化学肥料を使ったものをお客様の口に運ぶわけにはいかない」という考えのもと、有機無農薬農業に踏み出しました。
当時有機無農薬で農業を行なっている農家はごくわずかで、周りからはなかなか理解を得られませんでしたが、ここ数年世間的な流行もあり、徐々にではありますが、消費者様を含め皆様に理解をされつつある事は非常にありがたい事です。"
ココでしか作れない宇治茶が当社にはあります。お茶の栽培に興味のある方、自然の中で農業をしたい方、お待ちしています。
当社は奈良市、京都市、大阪市などの首都圏から車で1時間~2時間の位置にあります。大自然位囲まれた中での農業をして、休日には都市部で遊ぶことも可能です。
大手製茶会社との取引、直売をしております。有機茶は近年、海外からも注目されており、グローバルな展開も期待できます。安定した経営のもと、様々なことにチャレンジしていきます。