SDGsに積極的に取り組む企業/米、サツマイモ、小松菜など多品目を栽培/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
"【私たちの事業紹介】
農業生産法人VEGETA穂(ベジタホ)は、遊休農地を利用して農業を営む野菜の生産農場です
当社の親会社は、地元の川越市で不動産業を経営しており、SDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいます。その一環として、地域農業を次世代につなげていくため、遊休農地を活用した農業事業を立ち上げました。
高齢により耕作が難しくなった方から土地をお預かりし、お米をはじめ、サツマイモやトマトなどの野菜を生産するほか、地元の小学校の校外学習として、田植えや稲刈りも実施しています。
【規模拡大につきスタッフ募集中】
規模拡大に向けて、これから一緒に農場を作りあげる仲間を募集しています。未経験でも大歓迎です。野菜作りをやってみたい!地域のために何かしたい!というみなさん。農業を通じて持続可能な社会を私たちと一緒に作っていきませんか。
興味はあるけど農業が初めてで不安な方は、体験からスタートできます。お気軽に問い合わせください。
たくさんのご応募をお待ちしています!"
"【仕事内容】
米・野菜(サツマイモ、小松菜、トマト、ケールなど)の農作業全般をお願いします。入社後1年間は、先輩について栽培技術や農場管理の基礎をじっくり学びます。独り立ちを目指して、知識をしっかり習得していきましょう。"
"【私たちが目指すもの】
暮らしやすい地域社会をつくるため「自給率の向上」「遊休農地ゼロ運動」「地域雇用の促進」を理念に掲げ活動しています。野菜の生産のほか、加工食品も製造するなど六次産業化も推進中!自社のサツマイモと米で製造した「芋焼酎風来」は、川越市のふるさと納税返礼品にもなっている本格芋焼酎です。"
"【評価について】
向上心をもって仕事に取り組み、スキルアップを重ねていけば、待遇面できちんと評価いたします。基本から丁寧に教えますので、未経験でもご安心ください。前向きに仕事に向き合えば、成長できる職場です!"
"【職場の雰囲気◎】
風通しが良く、老若男女分け隔てなく活躍している職場です。社員同士の親睦を深めるため、食事会や忘年会も開催しています。"
農園の位置する地域は、都心近郊に位置しており、埼玉県内における葉物野菜・根菜類等の一大産地として、また、狭山茶の主産地として、消費者の皆さまに安心で安全な農産物を提供しています。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。