ベテランが丁寧に教えます!/アットホームでのんびりとした雰囲気の職場/JA中標津の支援のもと掲載しています
【私たちの事業紹介】
山本牧場は、北海道の中標津町(なかしべつちょう)という町で酪農牧場を経営しており、牛が自由に歩き回れるフリーストール牛舎にて220頭の牛を飼養管理しています。40代の代表を筆頭に家族2名、ベトナム人実習生2名の合計4名で運営しており、高品質な生乳生産のために日々協力し合って作業を行っています。
大切にしていることは、きめ細かく牛の様子をチェックして優しくに接すること、牛舎内を清潔に保つことなど。基本的なことにとことんこだわっています。これにより、乳質の高さは酪農大国・北海道内でも上位に入る優秀な成績を収めています。
【新たな仲間を募集!】
今後さらに規模拡大をしていき、より良い牧場を目指していくために、新しくスタッフを募集いたします。お任せする仕事は、ミルキングパーラー方式による搾乳メインの酪農作業全般。もちろん、代表が1対1で丁寧にお教えしますので、未経験の方でもご安心ください。雰囲気はのんびりとしており、新しく入る方もすぐに馴染めるのではないかと思います。中標津の中心街からも近く、便利な立地ですよ。
動物が相手の仕事のため、牛が好きな方、牛に対して優しく接することができる方であれば歓迎です!ぜひ、一緒に当牧場のもとで新しいスタートを切ってみませんか?
【仕事内容】
ミルキングパーラー方式による搾乳メインの酪農作業全般をお任せいたします。搾乳、乳房洗浄、哺育牛の管理、ベッドメイキングなど、酪農に必要な業務を幅広く経験することができます。もちろん未経験の方にも丁寧にお教えしますので、ご安心ください。
【教育体制について】
入社後は1対1で、一つひとつ作業を丁寧にお教えします。まずは代表が作業をお見せして学んでいただきますので、徐々に覚えていただければ問題ありません。協力し合うことを大切にし、幅広く牧場の仕事に携わっていただけると嬉しいです。
【牧場の雰囲気】
家族経営の牧場のため、アットホームでのびのびとした雰囲気です。家族2名のほか、外国人実習生の女性2名も活躍中です!少人数な分、皆で協力し合うことを心掛けているため、分からないことや困ったことがあってもサポートし合える環境です。
【生活環境◎】
牧場から中標津の町まで車で1.5kmと便利な立地です。スーパー、ホームセンター、薬局、アパレルショップが揃ったショッピングモールなどがあり、生活に困ることはない環境です。
北海道の東部、根室管内の中部に位置しています。一般的に夏期は低温多湿、秋から冬にかけて好天が続き、このような条件から酪農を基盤とする農業が発展してきた町です。
本求人はJAグループ北海道(中標津農業協同組合)の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ北海道の支援もご活用ください。